- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は朝は、寒い位の山形でしたが、どんどん天気が良くなり、晴天に。トリミングもたくさんご来店いただきました。
トリミングの目途が着いてから、東北芸術工科大学の学園祭に行ってきました。
あそこは、売店やら、食堂やら普段から面白い。天気も良い。
大学生が、みんなで集まって何かやっているってのは、なかなか楽しそうである。店長の頃は、こんなにすごい学校が無かったし。でも、その頃は、東京にいて、まぁ、似たような事をしていた。
行動の意味以上に、みんなで何かをやるって事が、面白かったし、大したことじゃなくても、楽しかった。前に、芸工大の先生とゼミの人達でかかわった生徒さんに遭遇。
づらづらと、普段、歩く事の少ない大学の中を散策する。今年は、又、芸工大の教授の方と、ゼミの生徒さんと、街歩きをする事になっている。町に住む事を、街歩きで話をする。
今、色々と取りざたされている問題もあるが、大学自体は、活気にあふれ、学生さんは、あまり問題視しておられないようにも思える。70年代の学生なら、暴れ出す人もいたかもしれないが、マイペースで、自分の範囲を守っている。それはそれで、正解である。
帰宅して、トリミングの帰宅ラッシュで、お客様と対応していると、あっという間に、閉店時間だ。
だんだん、陽が短くなって、秋の夜長となる。影だけは伸びるなぁ。
活字中毒なので、読みたい本を探すのには良い季節だなぁ。何がいいだろう。
※画像は、芸工大、及び、キャンパス周辺。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51897700.html