- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ケネルの掃除をして、ジムに行く。
ここしばらく会わなかったTさんが、見えている。お元気そうで、何より。体調の事を仰っていたが、お元気そうである。
帰宅して、提出書類を作成して、郵便局などに行っていたら、もう3時半だ。郵便局では、局長とSNS(ソーシャルネットワークシステム)のお話をして、ご近所でtwitterをなさっている方のお話などをする。
ご近所のお店や、商店会をリンクさせるホームページがあればよいなと思っているのだが、各々システム的な問題があり・・・、そこへ行くと、twitterや、facebookが便利なのかもしれない。これからぼちぼち考えよう。
さて、一昨日は、9.11だった。あれから10年も経つのだ。アメリカ国内は、かなりの警戒をしていたようだが、犯行前に、計画未遂などに終わり、何事もない様だった。あの時ニューヨークにいたと言う人の話は、この10年に何人か聞いた。
サダム・フセインも、ウサマ・ビンラディンも亡くなった。それでもくすぶり続けている火薬の匂いは、世界中に蔓延している。結局、エネルギーをより、たやすく手に入れようと言う気持ちと、もっと儲けてやらねば。と言う両者の気持ちが引き金になってしまっていたのではないだろうか?
そういう意味では、日本だって無縁ではない。まさに今、たやすく手に入るものが、どのようなルートをかいくぐって、自分達の手元にたどり着いているのかを、真剣に考えなければならない。物資もエネルギーも。
多くの人を踏みにじってたどり着いている物から、単純に安く買えたと喜んでいるばかりではいけない。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51894435.html