- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
確かに、一晩中ギンギラのネオンはどうなんだろう?
歌舞伎町コマ劇場の近辺に、2軒のペットショップがある。あそこの犬は寝ているのだろうか?10時の時はまだ、煌々と明かりがついていたが。
そんで朝。PRONTOに行ってセットを食べ、部屋を10時に出る。なんかデパートをうろつき、『フォーエバー21』、『H&M』『丸井』『伊勢丹』等を回るが、目的地は、反対側なんだよね。w
ヨージ・ヤマモトって、会社更正法でやってるのかぁ。昨日は、表参道で、『ハイドロゲン』等見てた。高くて買えませんが。
特に欲しいものが有る訳でも無く、モノを見ているが、やはり、安いモノって、安いダケの感じが。
モノって、買う方も提供する方も、価格だけでは淋しいものがある。
コム・デ・ギャルソンも、H&Mだったかと、コラボレーションとかやっていたけど、売れるモノと伝わるモノが、同時にお渡しできないと、長続きしないように思う。
そんな事を含めると、丸井のメンズ館が、一番いい感じでした。もう、昔のブランドは、少ないけどね。
本題の、フードのお話は、昨日の大手さんには申し訳ないが、比べると、本当に中身のあるものだった。
何しろ、解ってしゃべっている。実は、昨日のしゃべっている人達に、実感を感じなかった。つまり、最初に書いた服のメーカーさん、販売店さんと同じである。
購入者は、戦略で買うのでは無い。高価なフードなんて、プラスαで、購入してくださるように思う。
東京駅地下エキュートで弁当を購入後、新幹線に乗る。
さて、食べようとしたら、箸が無い。ワゴン販売のお姉さんに、箸をねだったのだが、アイスのスプーンしかなく、それを分けていただき、無事落着。喰いにくかったけどね。
プラスαを忘れては、いけない。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51893377.html