- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
ホワイトさんの新着日記
2011/06/09 11:04:17
発表② 山形花笠まつりに参加しちゃいます!
こんにちは!ホワイトマーチです。
今日も日産は元気に営業しております。
さて、いろいろ発表しちゃうよ!第2弾!
タイトルの通り、
山形日産グループは8月5日~7日に開催される
「山形花笠まつり」 の踊り手として、
参加しちゃいます!
オォ~!(゜o゜)!!!!
創業50周年記念事業の一環で昨年から参加しております。
出番が何日目になるかは、今のところ分かりませんので、
分かり次第、また発表しますね。
実は昨日、第1回目の練習が行われました。
「なぜに今から張り切ってんの?」
とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
なぜか?
それは、花笠まつりの発祥地、“尾花沢の踊り”だからです!!
びっくりするほど難しいんです!
それを3種類マスターしなくてはいけないのです!!
いや~呆れるほどムボーな企画です…
毎年花笠パレードのトリを飾っていらっしゃる
「民俗文化サークル 四方山会」の皆からのご指導・ご協力を
頂き、このチャレンジ企画に挑みます。
ホワイトマーチも昨年参加しましたが、
昨年の初回の練習では、手と足が全く思うように動かせず、
踊りの才能の無さを痛感した次第です。
それからというのも、毎日毎日仕事が終わってから
1~2時間ほど練習すること2ヶ月…
何とか本番では、それなりに踊れ、達成感も味わいました(笑)
あれから1年…
昨日の練習では、「覚えてるかな~」と心配しておりましたが、
案外体が覚えているものです。
それなりに踊れてました。(ような気がします…)
「カラダの記憶」とは凄いものです。
さすがに今年初参加のメンバーは
かな~り悪戦苦闘しておりました(^_^;)
ここからどこまで仕上げることが出来るか?
乞うご期待!
山形日産グループが踊り指導を受けております
「民俗文化サークル 四方山会」のホームページはこちらから!
http://www.yomoyamakai.com/
今日も日産は元気に営業しております。
さて、いろいろ発表しちゃうよ!第2弾!
タイトルの通り、
山形日産グループは8月5日~7日に開催される
参加しちゃいます!
オォ~!(゜o゜)!!!!
創業50周年記念事業の一環で昨年から参加しております。
出番が何日目になるかは、今のところ分かりませんので、
分かり次第、また発表しますね。
実は昨日、第1回目の練習が行われました。
「なぜに今から張り切ってんの?」
とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
なぜか?
それは、花笠まつりの発祥地、“尾花沢の踊り”だからです!!
びっくりするほど難しいんです!
それを3種類マスターしなくてはいけないのです!!
いや~呆れるほどムボーな企画です…
毎年花笠パレードのトリを飾っていらっしゃる
「民俗文化サークル 四方山会」の皆からのご指導・ご協力を
頂き、このチャレンジ企画に挑みます。
ホワイトマーチも昨年参加しましたが、
昨年の初回の練習では、手と足が全く思うように動かせず、
踊りの才能の無さを痛感した次第です。
それからというのも、毎日毎日仕事が終わってから
1~2時間ほど練習すること2ヶ月…
何とか本番では、それなりに踊れ、達成感も味わいました(笑)
あれから1年…
昨日の練習では、「覚えてるかな~」と心配しておりましたが、
案外体が覚えているものです。
それなりに踊れてました。(ような気がします…)
「カラダの記憶」とは凄いものです。
さすがに今年初参加のメンバーは
かな~り悪戦苦闘しておりました(^_^;)
ここからどこまで仕上げることが出来るか?
乞うご期待!
山形日産グループが踊り指導を受けております
「民俗文化サークル 四方山会」のホームページはこちらから!
http://www.yomoyamakai.com/
カテゴリー:
お知らせ