- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
タケちゃんさんの新着日記
2012/09/25 12:48:00
第九回食い倒れ放浪記5
JUGEMテーマ:グルメ
限定…それは、物事の範囲や数量を限る事。
限定…それは、思考の対象の性質、範囲などを狭めて明確に定める事。
こんにちは。美食家です( ̄^ ̄)今回は選ばれし者だけが手に入れる事が出来る希少価値の高い奇跡の一杯をご紹介致します!
山形市にお店を構えます『きじまラーメン』さんにお邪魔致しました(・∀・)ノきじまさんは元々はお肉屋さんだったそうで、お肉には相当な自信とこだわりがあるのです(´∀`)そこで今回はきじまラーメンさんのSUPER限定品『角煮ラーメン』をご紹介致します。
まずはお店をご紹介!老舗の趣きがある店内にはテーブルが3、4つ(^-^)決して広くはない店内には、どこか暖かさと懐かしさを感じます(*´∇`)そのテーブルの上には陶器製の水差しが置いてあり、コップはワンカップの瓶とレトロ感満載(*^_ ’)いやぁ味があり最高ですなぁ(´ω`)昭和の懐かしさに触れながら頂けるお店なのです!
それでは『角煮ラーメン』のご説明と参りましょう\(~o~)/
実は角煮ラーメンが限定なのには訳がありまして、これはお店側に角煮があったら作ると言う所から限定品の名が付いたのです。私が行った時は限定二杯でした!チャーシューではなく、あくまで角煮なんです(^人^)そうそう毎日は作れない訳なのです。このトロトロの角煮に私の上手な、かつ上品で繊細な説明と、歯は不要かと思いますので説明は控えさせて頂きますm(__)m
次にスープのご紹介、鶏ガラ系がベースなんでしょうか?豚ガラのパンチ力、野菜の優しさもどこか感じられます(^O^)一番はご主人とおばあちゃんの素敵な人ガラとなんですがね(¬¬)ムフフ
そして麺!麺は期待を裏切らない〇井製麺の中太縮れ麺(●^ー^●)抜群の茹で加減でご提供してくれます。ツルッ、シコ、モチの走攻守揃った麺です!
具材もシンプルに角煮が生きるようにと、メンマ、ネギ、海苔となっております!
気になるお値段も700円とリーズナブル。0の数が足りないんじゃない?と思う方もいるとかいないとか( p_q)
お値段以上の感動が味わえます!是非限定品を狙ってお店に足を運んでみて下さいね!
続いては最上の湯のコーナーです。今回は中山町の『ひまわり温泉ゆらら』です。入浴料は300円とお手頃!仕事帰りにちょいと寄れる感じがVery Good!中には、ひまわりの湯、いずみの湯と二つのお風呂が完備。これからの季節お風呂が恋しくなりますね
第十回もお楽しみに!
元記事:http://leon-chitose.jugem.jp/?eid=175
限定…それは、物事の範囲や数量を限る事。
限定…それは、思考の対象の性質、範囲などを狭めて明確に定める事。
こんにちは。美食家です( ̄^ ̄)今回は選ばれし者だけが手に入れる事が出来る希少価値の高い奇跡の一杯をご紹介致します!
山形市にお店を構えます『きじまラーメン』さんにお邪魔致しました(・∀・)ノきじまさんは元々はお肉屋さんだったそうで、お肉には相当な自信とこだわりがあるのです(´∀`)そこで今回はきじまラーメンさんのSUPER限定品『角煮ラーメン』をご紹介致します。
まずはお店をご紹介!老舗の趣きがある店内にはテーブルが3、4つ(^-^)決して広くはない店内には、どこか暖かさと懐かしさを感じます(*´∇`)そのテーブルの上には陶器製の水差しが置いてあり、コップはワンカップの瓶とレトロ感満載(*^_ ’)いやぁ味があり最高ですなぁ(´ω`)昭和の懐かしさに触れながら頂けるお店なのです!
それでは『角煮ラーメン』のご説明と参りましょう\(~o~)/
実は角煮ラーメンが限定なのには訳がありまして、これはお店側に角煮があったら作ると言う所から限定品の名が付いたのです。私が行った時は限定二杯でした!チャーシューではなく、あくまで角煮なんです(^人^)そうそう毎日は作れない訳なのです。このトロトロの角煮に私の上手な、かつ上品で繊細な説明と、歯は不要かと思いますので説明は控えさせて頂きますm(__)m
次にスープのご紹介、鶏ガラ系がベースなんでしょうか?豚ガラのパンチ力、野菜の優しさもどこか感じられます(^O^)一番はご主人とおばあちゃんの素敵な人ガラとなんですがね(¬¬)ムフフ
そして麺!麺は期待を裏切らない〇井製麺の中太縮れ麺(●^ー^●)抜群の茹で加減でご提供してくれます。ツルッ、シコ、モチの走攻守揃った麺です!
具材もシンプルに角煮が生きるようにと、メンマ、ネギ、海苔となっております!
気になるお値段も700円とリーズナブル。0の数が足りないんじゃない?と思う方もいるとかいないとか( p_q)
お値段以上の感動が味わえます!是非限定品を狙ってお店に足を運んでみて下さいね!
続いては最上の湯のコーナーです。今回は中山町の『ひまわり温泉ゆらら』です。入浴料は300円とお手頃!仕事帰りにちょいと寄れる感じがVery Good!中には、ひまわりの湯、いずみの湯と二つのお風呂が完備。これからの季節お風呂が恋しくなりますね
第十回もお楽しみに!
元記事:http://leon-chitose.jugem.jp/?eid=175