- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
初めまして印刷課のK.Yです。
みなさんは動画編集に興味はありますか
私は小さい頃から自身の考えを他者に伝えるのがとても苦手で、ある種トレーニング的な意味合いも踏まえて(効果があるとは言ってない)、趣味で動画を編集・投稿、稀にライブ配信を行っています。
今回はそれに使用しているソフトウェアを紹介していければなと思います。
代表的な動画編集ソフトと言えば「PowerDirector」や「adobe」が挙げられると思いますが、私は読み上げソフトを使用して動画を作成するので、そちらのソフトと互換性のある「RecotteStadio」を使用しています。(多分滅茶苦茶マイナーです)
使用している読み上げソフトは「CevioAI」
録画ソフトは「AMD Software: Adrenalin Edition」
編集と読み上げソフトは有料ですが、録画ソフトはAMDの公式サイトから無料ダウンロード可能です。(ユーティリティソフトなので、グラフィックボードをAMD製であるRadeonシリーズを使用していれば半自動的に導入します)
さて、それでは音声を作成しているところを画像ではありますが、実際に見ていきましょう。
この後は、打ち込んだ台詞を音声データとして落とし込み、それをRecotteStadioに入れて諸々の調整を行って動画が完成します。
今はスマホ一つあれば編集もライブ配信も行える時代です。
興味があれば挑戦してみてはいかがでしょうか
元記事:https://ameblo.jp/shinwalabel/entry-12825117137.html