- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
10月に入り朝晩冷える季節になりました。
季節の変わり目で体調を崩さないように皆さん気をつけてください
最近、今の時期ってなんの花が咲くんだろう?と思い調べました
よく聞く名前だと、コスモス、金木犀、彼岸花などがありました
その中で金木犀について調べて面白いなと思ったので紹介したいと思います
そろそろ金木犀の匂いがするのではないでしょうか
金木犀はふわりと甘い匂いだそうです。
中国ではお茶にしたり砂糖漬けにしたりするそうです。
日本では食用より観賞用に使われることが多く公園や庭先に植えられていることが多いようです
私も学生時代、通学路で目にしました
樹皮がサイの皮膚に似ており、日が当たると花が金色に見えることから金木犀と呼ばれるようになったそうです
近年では品種改良されて春秋と2度咲きする金木犀が増えているみたいで、確かに春にも金木犀の匂いがしたな…と記憶が蘇ります笑
金木犀の匂いは好きな方が多いのではないでしょうか
フレグランスやシャンプー、ハンドクリーム、ヘアオイルなどたくさんの商品に使われていますよね
私はちょっと苦手ですが、散歩しながら季節の花など探してみるのもいいかな〜と感じました
自分が知らないだけで花にも歴史があるのでふと思いついた時など調べてみるのもいいかもしれませんね(^^)
N.M
元記事:https://ameblo.jp/shinwalabel/entry-12823142412.html