- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
皆さんこんにちは
庄内支店の佐藤です
気づいたら1月も終わりいつの間にか2月に入っていて、時の流れは早いなぁと感じます。
このコロナ禍、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか
こちらは毎日のように暇を見つけてはポ○モンだとかモ○ストだとかで友人と遊んでいたのですが………
このご時世、なかなか外出もしにくく友人とも会えず家でゴロゴロしてる時間が増えました。
(元々あまり外出はしない方なのですが…)
そんな日を送る中、先日友人に誘われてオンライン飲み会をした時の話です。
去年の12月に20歳を迎え、誕生日に飲んで以来お酒には触れていなかったのでお茶を飲んでいたのですが、姉がどこからオンライン飲み会の話を聞き付けたのか、ほ○よいを買ってきてくれました。\('ω')/
そういえばすごい軽めのお酒とは聞いていたけどどうなんだろうと、期待に胸を膨らませ1口飲んでみましたが、お酒よりも炭酸飲料に近く飲みきることが出来ませんでした。(T ^ T)
20歳になりたてだったらその方が飲みやすいんじゃないと思われる方がいるかもしれませんが……
実は僕は炭酸飲料が飲めません…(´・ω・`)
(ちなみに一番好きな飲み物はお茶です)
小学生の頃、千葉県の某夢の国に行った際にオレンジジュースと父が飲んでいたコーラを間違えて飲んでしまい予期せぬピリピリ感に驚かされて以来何度飲もうと試みても飲めないのです。
(もちろん姉も当時その場にいたので炭酸飲料が飲めないことを知っててほ○よいを渡してきた)
炭酸を飲んでしまったことで騒いでいると姉がニヤニヤしながら今度はい○ちこを差し出してきました。
今度こそは飲むぞと小さめのコップに出し3~4杯程飲んでみました…
と、ここからの記憶がありません。友人曰くどうやら小さめのコップ3~4杯分で潰れたようで、弱くないかと、ものすごく笑われました。
(;´д`)トホホ…
このオンライン飲み会はお酒は程々にすべきだなと思うとてもいい経験になりました。でもしばらくはお酒に触れることは無いでしょう(´-ω-`)
うーんやっぱりお茶最高!!!!!ヽ(*´∀`*)ノ
皆さんもお身体には気をつけてこのコロナ禍を乗り切っていきましょう
以上、佐藤でした。
長々とお付き合いいただいてありがとうございました m(_ _)m
元記事:https://ameblo.jp/shinwalabel/entry-12654724756.html