- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
2011/06/01 12:21:24
節電県民運動
山形方式節電
山形県では夏期の電力不足による突発的な停電や
計画停電を回避するため、一層の節電の取組みと電力
使用量のピーク時間を平準化する取組みを県民運動
として展開しています。
取組の柱としては
◆ ライフスタイルの見直しによる節電の実施
【例として、早寝・早起きによる健康的な生活 など】
◆ ピークカットに向けた社会実験
【例として、エアコンの設定温度変更(1度あげる) など】
◆ 県民の主体的な参加による運動展開
【例として、節電アイディア募集 など】
です。
それで、昨日の5月31日(火)に「山形方式節電」の第2回社会実験が
実施されました。
※ 重点時間帯として設定した午後1時から3時までの時間帯
結果、 削減目標を前年同期比15%としていましたが、結果は12%の
削減となり、目標達成には3%至りませんでした。
当社でも電気を消したり、有線を消したりと出来る限りの節電をしたの
ですが・・・。
これからどこまで対応していくか検討していかなければなりません。
ただ、まだまだ県民の皆さんへの周知がなってないようですので、
もっと取組みについて知ってもらわなければならないと思います。
皆で頑張っていかないと、なかなか削減は難しいでしょうしね
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-10909746702.html