- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
H29.4.14 AM5:00起床
毎週金曜日AM6:30より上山倫理法人会が開催する講話を聞く為、月岡ホテルにいます。
今日の講話内容は、「実践が命(営業の仕方?)」です。
営業のポイントを要約すると、5つくらいかなと思いました。
①高級車の使用は×→普通の営業車が望ましい
②新規営業訪問は3人(男性2人、女性1人)が望ましい。(最初の入り口は女性で。男性だと警戒されます)
③必ずおみやげを持参(飴、クッキー、卵...etc)し、自分の名刺をテープで留めておく。(上部のみ。張替可能なように)
④初回社長に会えない場合は事務の方に会社住所だけでも聞き、後日会えた、会えなかったにかかわらず必ず手書きの手紙を出す。
⑤1、2度の営業訪問を断られても諦めない。
以上新規営業の極意を伝授しました。
特に⑤は、印象深く『何十回も足を運んで断られ続けると快感に変わってくる』というお言葉は私の心に深く、深く刻みつけられました。
極めた方はやはり違うなと感じた日でした。大変勉強になりました。
M.K
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-12266732737.html