- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
2014/08/28 12:08:39
IKEA
みなさんこんにちは
朝晩はだいぶ涼しくなってきた今日この頃
会社の周りではがミ~ンミ~ンと元気に鳴いております。
さてさて、先日、仙台にできた「IKEA」に行ってまいりました。
いままでのミニショップと違いデカイデカイ広い広いです
予想以上のすごさでビックリです。
そのに到着して記念に息子と
この日はあいにくでしたが、すんごい人、そして駐車場もめっちゃ混みでした。
中に入ってまずはお昼ご飯
ちょうどお昼時だったのでこちらもめちゃ混み
列に並んで
注文は、トレーを持って順番に各メニューをまわり、最後に清算する形式です。
どれもこれも美味しそうで食べたくなりましたが、その中で食べたメニューはこんな感じです
IKEAカレーはめちゃ安く249円です
写真の奥はスウェーデンミートボール
その他、スフレロールなども食べました。
スウェーデン料理
お腹が満足なって、いざ店内へ
見る順路が基本ありその通りに
いろんなものがたっくさんあり、見るだけでもとっても楽し
一通り見たな~と最後まできてふと
いちばん見たかった書棚とデスク・・・
見てない・・・
よくよく探してみたら、一番最初に見る場所だった・・・。
そう、最初に食事したもんで、そこから順路にそったため、その前にあったコーナーを見逃してしまったのでした
結局、最後から最初の場所まで
・・・これが結構遠い・・・。
でも頑張って戻ったかいあり、特売でいいもの(書棚が2000円)があったり、気に入ったものがあったので良かったです。
品番等をメモし、最終地点のでっかい倉庫でメモしたのをカートに入れて清算
レジ後の場所にはビストロが
ここではソフトクリームが50円
ホットドックが100円
めっちゃ安
初めて行ったときには食べなかったので、2回目行ったときに購入
(そう、実は今月、10日と15日と2回行ってしまいました)
ソフトクリームはコーンだけ渡されて、あとはそれを専用の機械に自分でいれてクルクルと完成させるセルフなやり方。これでコスト下げてるんでしょうね。
そしてこれもなかなか
めずらしい食料品、お酒も売っていたりと最後まで楽しませてもらったIKEAでした。
そうそう、職場のK君から聞いたところ、関東方面にあるIKEAはもっと広いそうです。
これはまた興味津々になったところでありました。
来秋があれば行ってみたいと思います
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11908362650.html
朝晩はだいぶ涼しくなってきた今日この頃
会社の周りではがミ~ンミ~ンと元気に鳴いております。
さてさて、先日、仙台にできた「IKEA」に行ってまいりました。
いままでのミニショップと違いデカイデカイ広い広いです
予想以上のすごさでビックリです。
そのに到着して記念に息子と
この日はあいにくでしたが、すんごい人、そして駐車場もめっちゃ混みでした。
中に入ってまずはお昼ご飯
ちょうどお昼時だったのでこちらもめちゃ混み
列に並んで
注文は、トレーを持って順番に各メニューをまわり、最後に清算する形式です。
どれもこれも美味しそうで食べたくなりましたが、その中で食べたメニューはこんな感じです
IKEAカレーはめちゃ安く249円です
写真の奥はスウェーデンミートボール
その他、スフレロールなども食べました。
スウェーデン料理
お腹が満足なって、いざ店内へ
見る順路が基本ありその通りに
いろんなものがたっくさんあり、見るだけでもとっても楽し
一通り見たな~と最後まできてふと
いちばん見たかった書棚とデスク・・・
見てない・・・
よくよく探してみたら、一番最初に見る場所だった・・・。
そう、最初に食事したもんで、そこから順路にそったため、その前にあったコーナーを見逃してしまったのでした
結局、最後から最初の場所まで
・・・これが結構遠い・・・。
でも頑張って戻ったかいあり、特売でいいもの(書棚が2000円)があったり、気に入ったものがあったので良かったです。
品番等をメモし、最終地点のでっかい倉庫でメモしたのをカートに入れて清算
レジ後の場所にはビストロが
ここではソフトクリームが50円
ホットドックが100円
めっちゃ安
初めて行ったときには食べなかったので、2回目行ったときに購入
(そう、実は今月、10日と15日と2回行ってしまいました)
ソフトクリームはコーンだけ渡されて、あとはそれを専用の機械に自分でいれてクルクルと完成させるセルフなやり方。これでコスト下げてるんでしょうね。
そしてこれもなかなか
めずらしい食料品、お酒も売っていたりと最後まで楽しませてもらったIKEAでした。
そうそう、職場のK君から聞いたところ、関東方面にあるIKEAはもっと広いそうです。
これはまた興味津々になったところでありました。
来秋があれば行ってみたいと思います
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11908362650.html