- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
2014/05/29 12:49:09
東北六魂祭2014山形①
みなさんこんにちわ
今回は先日、5月24日と25日に開催された
「東北六魂2014山形」
のお話しを2回にわたりお届けです。
それでは
5月24日
この日は、妻が仕事のため息子と2人で過ごします。
午前中、所用をすませお昼を食べてから六魂祭に行こうと計画
そんな最中、外から「~」ってすんごい音が
これはあれだ~
といそいそと家の外へ
そうです。
「ブルーインパルス」のパフォーマンス飛行が始まりました
めっちゃかっこいいです
五輪のマークを描いたところを
もうすんごいの一言です。
びゅ~んと去っていくところも
いいものを見させてもらいました。
お昼を食べ終わりいそいそと出かける準備
なんだかんだでを出たのが14時半過ぎ・・。
息子をベビーカーに乗せてさぁ出発
テクテクと歩いていくと、
ん
いつもはすんごく車が走っている道路がガラガラ・・・
お~きっとみんな祭りを見に行ってるのかな~と思ったところでした。
15時過ぎにいちばん近い会場、霞城公園に到着
すんごい人がいっぱいです。
ただ、この時間なんでいろんな店が売り切れ等で終了・・・。
3m鍋のいも煮ももちろん終了
ちょろっと眺めながらメイン会場へ
でっかい画面にパレードのもようが映しだされています。
ここにもたっくさんのお店がでていて、見てるだけでも
よし、パレード会場へ行ってみようかと
近づくにつれてもっとすんごい人だかり・・・
と一緒なので、途中身動きがてれなくなりそうなところでパレード見学は断念しました。
そのあと、事前にパンフレット等を見て行ってみたかった文翔館(旧山形県庁のところです)の会場へは・・・ここも断念
七日町通り(花笠祭りでパレードするところです)を見て帰ることに。
しかし、この七日町通もすんごい人だかり
もう山形にこんなに人がいるのを見るの生まれて初めてかもって感じです。
「東北クラフト天国」からスタートし
途中、社員のM・Sさん達が出展してるお店にたちより
(にちょっと)
https://twitter.com/shinwalabel
「山形県観光物産市」に入り、たっくさんの食べ物のお店みて
お土産で、「米沢牛のメンチカツ」を買って帰宅です。
そんな初日の東北六魂祭
天気も良く、そんなに暑くもなく過ごしやすい一日で最高でした
第1回の仙台はすんごく暑くて汗ダラダラだった記憶があるもんで。
それでは次回、2日目に
つづく
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11864494000.html