- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
2013/03/23 12:10:58
コンサート
みなさんこんにちわ
3月20日春分の日
この日は仙台サンプラザホールで開催された
「JUJU」のコンサートに行ってきました
こういったライブに行くのは記憶をさかのぼると、20才ころに行った「access」という男性2人組のユニット(知ってますか?)以来なので約20年ぶり(笑)
17時30分開演で会場は超満席
テレビではなく、自分の目で見て、耳で聴くってのはやっぱ違いますね~
いいもんです
歌の合間にトークがあります。
ここで、今日集まった人たちの年齢層チェックがありました。
その中でなんと30代、40代が多かったのには以外とビックリ
10代は数える程でしたが、20代も多かったのでJUJUは幅広い年齢層のみなさんに支持されてるんだな~と感じました。
自分、40代の時にをあげるの、あんまいないんでないかな~と実はちょっとドキドキでした(笑)
で、来てた中で最年少は7才、最年長は67才でしたよ。
今日誕生日の人がいたり、近々結婚する人もいたりと、その人たちにJUJUは歌をプレゼントしてました
と、こんなトークを交えながらコンサートは20時過ぎに終了しました。
ここで皆さんもわたしと同じ感覚の方がいるか聞いてみたり。
よく、「この歌は歌詞いいよね~」とか言いますが、
私、歌聴くとき歌詞って頭にはいんないんですよね~この感覚わかりますか
歌詞聞き取ろうとしてもいつの間にか、ふっっと頭からなくなるんですよね。
私の場合、好きな音楽の基準は、歌っている人の「声」と「曲」で決まります。
だから、洋楽はとっても好き
中学のころから好きで聴いてましたし。
今のもたくさんいい曲ありますが、めちゃはまっていた80年代のころの曲が今でも大好きです。
JUJUの時も、一所懸命歌詞を聴こうとしてましたが・・・・やっぱダメでした
この感覚に共感できる方いたらいいな~
次は旅行ブログの続きをば。
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11494978491.html
3月20日春分の日
この日は仙台サンプラザホールで開催された
「JUJU」のコンサートに行ってきました
こういったライブに行くのは記憶をさかのぼると、20才ころに行った「access」という男性2人組のユニット(知ってますか?)以来なので約20年ぶり(笑)
17時30分開演で会場は超満席
テレビではなく、自分の目で見て、耳で聴くってのはやっぱ違いますね~
いいもんです
歌の合間にトークがあります。
ここで、今日集まった人たちの年齢層チェックがありました。
その中でなんと30代、40代が多かったのには以外とビックリ
10代は数える程でしたが、20代も多かったのでJUJUは幅広い年齢層のみなさんに支持されてるんだな~と感じました。
自分、40代の時にをあげるの、あんまいないんでないかな~と実はちょっとドキドキでした(笑)
で、来てた中で最年少は7才、最年長は67才でしたよ。
今日誕生日の人がいたり、近々結婚する人もいたりと、その人たちにJUJUは歌をプレゼントしてました
と、こんなトークを交えながらコンサートは20時過ぎに終了しました。
ここで皆さんもわたしと同じ感覚の方がいるか聞いてみたり。
よく、「この歌は歌詞いいよね~」とか言いますが、
私、歌聴くとき歌詞って頭にはいんないんですよね~この感覚わかりますか
歌詞聞き取ろうとしてもいつの間にか、ふっっと頭からなくなるんですよね。
私の場合、好きな音楽の基準は、歌っている人の「声」と「曲」で決まります。
だから、洋楽はとっても好き
中学のころから好きで聴いてましたし。
今のもたくさんいい曲ありますが、めちゃはまっていた80年代のころの曲が今でも大好きです。
JUJUの時も、一所懸命歌詞を聴こうとしてましたが・・・・やっぱダメでした
この感覚に共感できる方いたらいいな~
次は旅行ブログの続きをば。
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11494978491.html