- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ラベルパワー 現住所/上山市
自己紹介
ラベルパワー
小さな顔で、大きな力
ラベルは、
”商品の顔”として、製品をより鮮明に印象づけ、
そして、お客様の真心が込められたメッセージを伝える、
そんな思いで”伝える”を大切にしたラベルづくりに日々取り組んでいます
関連店舗
ラベルパワーさんの新着日記
2012/06/19 12:50:47
総合訓練
みなさんこんにちは
先日、本社で避難訓練を初めて実施いたしました。
消防の方々から来ていただいての総合訓練です。
火災報知機、実際鳴るとビックリしますね。
今回は鳴るのがわかってての状況でしたが、
これが突然鳴ったら・・・どれだけビックリするのだろう・・・
もちろん鳴らないにこしたことはないですが。
初期消火失敗で皆が避難する流れ。
外の倉庫前に集合です。
自分の班の人数をチェック
はい!全員避難完了しました
そして次に消化練習
練習用の消火器を使用します。
まずは代表して消火班のTくん
どば~
火消し~ 消えろ~
お次は消化班全員で
と、消化訓練も無事終了。
消火器の使い方も覚えたとこで、
次は社内に入り、「心肺蘇生とAED」の研修です。
みな一人一人実施研修。
「倒れている人を発見したら・・・」
①反応の確認
②大声で助けを呼ぶ
③呼吸の確認
④胸骨圧迫(30回)
・・・これがまた力結構いります
⑤気道確保
⑥人工呼吸(2回)
⑦心肺蘇生
そして「AED」到着
⑧電源を入れ⇒パットを貼り⇒離れてショック!(ボタンを押す)
その後も胸骨圧迫を救急車が来るまで
うんせうんせと
と行いました。
これを実際本当にその現場でするとなると・・・
それができるようにならなければいけません。
これからも定期的に訓練実施していきます
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11280580111.html
先日、本社で避難訓練を初めて実施いたしました。
消防の方々から来ていただいての総合訓練です。
火災報知機、実際鳴るとビックリしますね。
今回は鳴るのがわかってての状況でしたが、
これが突然鳴ったら・・・どれだけビックリするのだろう・・・
もちろん鳴らないにこしたことはないですが。
初期消火失敗で皆が避難する流れ。
外の倉庫前に集合です。
自分の班の人数をチェック
はい!全員避難完了しました
そして次に消化練習
練習用の消火器を使用します。
まずは代表して消火班のTくん
どば~
火消し~ 消えろ~
お次は消化班全員で
と、消化訓練も無事終了。
消火器の使い方も覚えたとこで、
次は社内に入り、「心肺蘇生とAED」の研修です。
みな一人一人実施研修。
「倒れている人を発見したら・・・」
①反応の確認
②大声で助けを呼ぶ
③呼吸の確認
④胸骨圧迫(30回)
・・・これがまた力結構いります
⑤気道確保
⑥人工呼吸(2回)
⑦心肺蘇生
そして「AED」到着
⑧電源を入れ⇒パットを貼り⇒離れてショック!(ボタンを押す)
その後も胸骨圧迫を救急車が来るまで
うんせうんせと
と行いました。
これを実際本当にその現場でするとなると・・・
それができるようにならなければいけません。
これからも定期的に訓練実施していきます
A・H
元記事:http://ameblo.jp/shinwalabel/entry-11280580111.html