- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
kiyoさんの新着日記
2018/02/01 11:50:50
お疲れ様です
いつもご利用ありがとうございます。昨夜は皆既日食でしたね。山形で見るのは難しかったようですが東京では午後9時51分に皆既月食が始まり、東京スカイツリー(東京都墨田区)の周辺では、南東の空に浮かぶ月が、赤銅(しゃくどう)色と呼ばれる暗い赤色に変化する様子が見られました。日本で皆既月食が観測できたのは2015年4月以来で、3年ぶりの天体ショーとなったそうです。
国立天文台によると、月が赤く見えるのは、太陽の光が地球の大気の層を通る際に青い光が散乱し、赤い光だけが残って月面を照らすためといい今回は1時間17分も続く長い皆既月食となったが、天候に恵まれず観察できない地域も多かったとの事です。
日本で見ることができる次の皆既月食は今年7月28日で、おおよそ東北より西の地方で見ることができるとのことでした。
疲れた時は空を眺めると心が癒される気分になりますね。
身体が疲れた時はぜひ 快筋堂に足を運んでください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております 快筋堂 スタッフ 一同
国立天文台によると、月が赤く見えるのは、太陽の光が地球の大気の層を通る際に青い光が散乱し、赤い光だけが残って月面を照らすためといい今回は1時間17分も続く長い皆既月食となったが、天候に恵まれず観察できない地域も多かったとの事です。
日本で見ることができる次の皆既月食は今年7月28日で、おおよそ東北より西の地方で見ることができるとのことでした。
疲れた時は空を眺めると心が癒される気分になりますね。
身体が疲れた時はぜひ 快筋堂に足を運んでください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております 快筋堂 スタッフ 一同