- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

flower center 現住所/山形市 :山形市和合町3-1-50
自己紹介
山形市に拠点を構えた、花き・園芸に関わる総合仲卸会社
関連店舗
flower centerさんの新着日記
2011/04/03 23:20:26
無題
花職人Aizeさん(http://kiribana.exblog.jp/)のブログに
とある詩をみました。
---------------------------------------------------------
「街」
郡山から西に向かう列車に乗ると、見えてくる空は灰色
それでも、あの街に帰ろう
大人だって 長靴の似合う あの街に帰ろう
漆黒の闇に 星がいっぱいの あの街に帰ろう
風が頬に突き刺さる あの街に帰ろう
梅と桃と桜が一度に咲く あの街に帰ろう
井戸水でトマトを冷やす あの街に帰ろう
稲穂の周りに山が見える あの街に帰ろう
けれども、マンションの向こうに夕日が沈む この街を忘れない
お気に入りの散歩道があった この街を忘れない
だから あの街で生きよう
福島市の光のしずく実行委員会が募集した「てのなかの詩コンクール2011」のグランプリの作品です
今日(3/8)の福島民報新聞に掲載されていました
作者は今春、東京の大学を卒業して、地元に就職する予定なそうです
---------------------------------------------------------
胸がぎゅってつかまれました。
大切な場所、大切な想い出。
忘れちゃいけない。
私にも何かできるでしょうか?
はらだ
元記事:http://blog.goo.ne.jp/yamagataflowercenter/e/713b3523453520efbda5104b1087024e?fm=rss
とある詩をみました。
---------------------------------------------------------
「街」
郡山から西に向かう列車に乗ると、見えてくる空は灰色
それでも、あの街に帰ろう
大人だって 長靴の似合う あの街に帰ろう
漆黒の闇に 星がいっぱいの あの街に帰ろう
風が頬に突き刺さる あの街に帰ろう
梅と桃と桜が一度に咲く あの街に帰ろう
井戸水でトマトを冷やす あの街に帰ろう
稲穂の周りに山が見える あの街に帰ろう
けれども、マンションの向こうに夕日が沈む この街を忘れない
お気に入りの散歩道があった この街を忘れない
だから あの街で生きよう
福島市の光のしずく実行委員会が募集した「てのなかの詩コンクール2011」のグランプリの作品です
今日(3/8)の福島民報新聞に掲載されていました
作者は今春、東京の大学を卒業して、地元に就職する予定なそうです
---------------------------------------------------------
胸がぎゅってつかまれました。
大切な場所、大切な想い出。
忘れちゃいけない。
私にも何かできるでしょうか?
はらだ
元記事:http://blog.goo.ne.jp/yamagataflowercenter/e/713b3523453520efbda5104b1087024e?fm=rss