- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

いちご
自己紹介
関連店舗
いちごさんの新着日記
2015/10/24 14:03:42
小川旅館
震災後5回目の大槌訪問にして
初めて大槌の旅館に泊りました。
仮設の建物で再開し、ちょうど1,000日になるそうです。
ドリームケーキプロジェクトのスーパーパティシエ総勢16人でお世話になりました。
夕食は、食べきれないほどの海の幸が並び
すべてが女将さんの手作りのお料理で、美味しさと優しさが伝わってきました。



4年前に訪れた時は、大槌には仮設のローソンが一件だけで
それから見れば、流通や、漁の再開、そして施設の再建で
暮らしやすくなり復興も進んだかのように思いますが
小川旅館のご夫妻のお話をお聞きして、まだまだなんだ・・・と
心が重く、苦しくなりました。
あくまでも今の旅館は仮設旅館なので
元の場所で開業をし、大槌の美味しい料理で、お客様をもてなしたいとおっしゃっていました。
朝食も女将さんの手料理がテーブルいっぱいに並びました。
ご夫妻に見送られて旅館を出発しましたが
「行ってらっしゃい」と言われてるような気がしました。
来年「ただいま~!」と言って又大槌の町を訪れ、
女将さんの美味しいお料理を食べに行こうと心に誓いました。
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/8193102.html
初めて大槌の旅館に泊りました。
仮設の建物で再開し、ちょうど1,000日になるそうです。
ドリームケーキプロジェクトのスーパーパティシエ総勢16人でお世話になりました。
夕食は、食べきれないほどの海の幸が並び
すべてが女将さんの手作りのお料理で、美味しさと優しさが伝わってきました。



4年前に訪れた時は、大槌には仮設のローソンが一件だけで
それから見れば、流通や、漁の再開、そして施設の再建で
暮らしやすくなり復興も進んだかのように思いますが
小川旅館のご夫妻のお話をお聞きして、まだまだなんだ・・・と
心が重く、苦しくなりました。
あくまでも今の旅館は仮設旅館なので
元の場所で開業をし、大槌の美味しい料理で、お客様をもてなしたいとおっしゃっていました。
朝食も女将さんの手料理がテーブルいっぱいに並びました。
ご夫妻に見送られて旅館を出発しましたが
「行ってらっしゃい」と言われてるような気がしました。
来年「ただいま~!」と言って又大槌の町を訪れ、
女将さんの美味しいお料理を食べに行こうと心に誓いました。
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/8193102.html