- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

いちご
自己紹介
関連店舗
いちごさんの新着日記
2015/04/10 16:56:43
夢ケーキフォーラムin豊洲
今年も夢ケーキフォーラムが、豊洲で行われました。
第1回のフォーラムから4年が立ち
ちょうど東日本大震災の1ヶ月後で、バスを乗り継ぎ
長野県の伊那まで行ったのが昨日のことのようです。
あれからNPO「ドリームケーキプロジェクト」のメンバーで
夢ケーキの開催や被災地での夢ケーキづくりなどこの4年間
仲間達といろんな活動をしてきました。

今年の活動は、大槌の夢ケーキはもちろん、
菓匠shimizuの清水氏の「夢」についての講演の開催、
秋には飴細工の実技講習など盛りだくさんです。
毎回参加して思うことは、この仲間達といると
「菓子屋になってよかった~!」といつも思える仲間たちで
前向きになれるし、ちょっとぶれた自分がまっすぐに戻って帰ることが出来ます。
さ~今年度も、スッタッフとともに、元気と笑顔……そして夢のあるお菓子屋めざしま~す!
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/7881718.html
第1回のフォーラムから4年が立ち
ちょうど東日本大震災の1ヶ月後で、バスを乗り継ぎ
長野県の伊那まで行ったのが昨日のことのようです。
あれからNPO「ドリームケーキプロジェクト」のメンバーで
夢ケーキの開催や被災地での夢ケーキづくりなどこの4年間
仲間達といろんな活動をしてきました。

今年の活動は、大槌の夢ケーキはもちろん、
菓匠shimizuの清水氏の「夢」についての講演の開催、
秋には飴細工の実技講習など盛りだくさんです。
毎回参加して思うことは、この仲間達といると
「菓子屋になってよかった~!」といつも思える仲間たちで
前向きになれるし、ちょっとぶれた自分がまっすぐに戻って帰ることが出来ます。
さ~今年度も、スッタッフとともに、元気と笑顔……そして夢のあるお菓子屋めざしま~す!
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/7881718.html