- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

いちご
自己紹介
関連店舗
いちごさんの新着日記
2011/03/18 16:34:24
一週間たちました
大震災から今日で一週間がすぎました。
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた多くの方の御冥福をお祈りいたします。
さきほど、岩手の被災地のかたのメールを読ませていただき、目頭があつくなりました。
「形あるものは、無くなりましたが、形のないものは、震災以前と変わらず、未来図を頭に描きはじめている」
と言う力強い言葉でした。
今、私たちに出来ることを、考えながら、お菓子を作る毎日です。
流通が滞り、材料が届かず、ケーキの種類も少なめですが、できるかぎり、お客様の、笑顔のために、作り続けます。
すみませんが、営業時間も、節電のため暫らくは、6時までの営業とさせていただきます。
被災地の一日も早い復興と、原子力発電所の安全が確認できる日が来ることを祈るばかりです。
(お店のレジの前に、義援金ボックスおいております。)
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/2712829.html
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた多くの方の御冥福をお祈りいたします。
さきほど、岩手の被災地のかたのメールを読ませていただき、目頭があつくなりました。
「形あるものは、無くなりましたが、形のないものは、震災以前と変わらず、未来図を頭に描きはじめている」
と言う力強い言葉でした。
今、私たちに出来ることを、考えながら、お菓子を作る毎日です。
流通が滞り、材料が届かず、ケーキの種類も少なめですが、できるかぎり、お客様の、笑顔のために、作り続けます。
すみませんが、営業時間も、節電のため暫らくは、6時までの営業とさせていただきます。
被災地の一日も早い復興と、原子力発電所の安全が確認できる日が来ることを祈るばかりです。
(お店のレジの前に、義援金ボックスおいております。)
元記事:http://blog.livedoor.jp/cocoizumiya/archives/2712829.html