- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
東北電化さんの新着日記
空気が乾燥していたのと折からの強風で、
またたく間に隣接する2棟が延焼しました。
資材倉庫棟からほんの2~3mしか離れていないため
当社も延焼の危険がありましたが、社員皆で必死に
消火活動を行い、外壁の一部やエアコン室外機が焦げただけで
なんとか延焼は免れました。
出火原因はまだ不明ですが、日中だったため逃げ遅れた人や
けが人が無かったことが不幸中の幸いです。
地震や津波も相当怖いですが、
火災も何もかも失うので怖いです。
予防することが可能
また、防火対策を講ずることで貴重な人命を守ることができます。
その代表例が
山形県の場合、すべての市町村において
既存の住宅には
ならないと定められています。
設置しなくても罰則はありませんが、設置義務があるから
取り付けるのではなく
自己責任で設置すべき
また、万が一不幸にも火災が発生した場合、
住宅用火災警報器を設置していないことで
失火責任が問われるかもしれません。
空気が乾燥し火災が発生しやすい時期でもあるので、
まだ取り付けていない方はすぐ設置することをお勧めします。
当社でも今の時期のみ特価で販売していますので、
ご希望の方は
コメント一覧