- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
junさんの新着日記
2011/07/07 22:15:58
天童市美術館 「絵のチカラ」♪♪
こんばんは、野澤ですo(〃^▽^〃)o
髪が暑苦しく切りたい衝動に駆られるのですが、
伸ばすと決めたので、ヘアスタイルの雑誌を見て心を抑えている今日この頃です( ̄Д ̄;;
今日は、念願の絵本原画展に行ってきました♪
宮城県立美術館所蔵 絵本原画展 「かたる・つたえる 絵のチカラ」
(画像が荒くてすみません><)
6月4日から開催されていたのですが、時間がとれず今日ようやく見に行くことができました(*^▽^*)
↑天童市美術館
天気はあいにくの曇りですが、心はウキウキでございます★
*入場料*
一般・・・500円
高校・大学生・・・300円
小中学生・・・200円
*開館時間*
午前9時30分~午後6時(入館は5時30分まで)
*開催期間*
6月4日~7月10日 〈あと3日!!〉
だ~れもが知っている絵本の原画を1階と2階に展示しています。
絵とともに、ところどころその画家さんのインタビューが書かれていて、
「絵本とは?」「絵本と子供」はたまた「絵本と自分」について考えさせられ、
なんだか自分の原点を見つめ直した思いがしました。
展覧会のなかで、私は「ジオジオのかんむり」が気に入りました♪
心がほっとあたたかくなる絵本です(‐^▽^‐)
ぐりとぐらシリーズも展示されていましたし「三びきのやぎのがらがらどん」「きょうはなんのひ?」
など、読んだことのあるものから読んだことのないものまでたくさん展示されていて、
とっても楽しかったですo(〃^▽^〃)o
展覧会の期間は残りあと3日となってしまいましたが、とてもおススメです♪♪
幼い子供たちが、最初に接する芸術作品“絵本”
その『絵のチカラ』感じて楽しんでみませんか?★
そしてなんと!この天童市美術館、天童ホテルから近いんです!!
↑美術館2階の窓より
歩いて5分とすぐそこなんです♪
駅からも歩いて15分で着きます(^∇^)
そしてそして、美術館と並んであるのが・・・
天童市立図書館☆(写真右手)
近いので、お昼休みに私も時々借りにいきます(^O^)/
9日と10日はワークショップも開催されます♪
「絵のチカラ」いいですよ~~♪♪
※今日のフォントテーマは“あの頃よカムバック”です
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-10946627612.html