- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
junさんの新着日記
2012/05/06 18:36:53
月に一度の『縁結び祈願祭』参加してきました☆
こんばんは、junです(^O^)
ついに出してしまいました☆私です(笑)
どこかで見かけたら、ぜひ声をかけてください♪
とっても喜びます(*^▽^*)
もしこの画像でアクセスが減ったら・・・やめようと思います(^_^;)
悪影響が出なければ、カレンダーみたいに毎月変えていこうと思います☆
今日は、
今日行われた”月に一度のイベント”の報告とお知らせです(^-^)/
2つのお寺、神社で行われました♪♪
鈴立山 若松寺 (天童市・ホテルから車で15分)
毎月第一日曜日(4月~12月)
「縁結び祈願祭」 祈願料/1000円(受付は当日観音堂にて)
縁結び祈願祭 10:00~10:30
法話 10:30~10:40
▼詳しくはHPで▼
http://www.wakamatu-kannon.jp/
若松寺は“西の出雲、東の若松”といわれるほど古くから縁結びの観音様として
たくさんの良縁を結んできました。
2、3年前にお笑い芸人の山田花子さんもいらっしゃったそうです♪
熊野大社 (南陽市・ホテルから車で70分)
2012年催行日 4月8日(日)、5月6日(日)、6月3日(日)、
7月7日(土)、8月4日(土)、9月30日(日)
良縁祈願祭「月結び」 初穂料/2000円
受付 18:30~ (拝殿入り口にて)
祈願祭 19:00~
▼HPはこちら▼
http://kumano-taisha.or.jp/
熊野大社は“日本三熊野”のひとつとして名高く、
御祭神のなかの「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」は、
神話の中で初めて夫婦の道を作られたとして縁結びの神様として祀られています★
私も今日は、ホテルから近い若松寺び祈願祭に参加してきました!!
通常は10時からの1回きりですが、
今日は参加者も多く、駐車場も途中で満車になってしまったので、
午後1時から第二回目が行われましたo(^▽^)o
私も午後に参加(^-^)ノ~~
午前中は晴れていたものの、午後から雷雨が降り、
雨の中祈願祭は行われました(*^o^*)/~
受付で名前と住所を書き、
祈願祭にて、ご住職がひとりひとりの名前と住所を読み上げ、
奥にいます観音様に直接お願いしてくださいました(^_-)☆
青森や新潟、仙台からも来た方もいました♪
ご住職によれば、
縁というものは、みんなにもともとあるのですが、
動かなければ、ないように感じてしまうものだそうです。
今回の祈願祭では、その縁が動くように刺激を与えてくださったということでした。
私にも良いご縁がありますように・・・
ねっづぐねっづぐお祈りしてきました☆彡
最後に祈りを込めた絵馬をひとりひとりもらいました(*^▽^*)
納めてもいいし、願いが叶うまで自分で大切にしてもいいということだったので、
大事に持ち帰ってきました(≡^∇^≡)
(ご利益がなくなると悪いので、絵馬の写真はありません)
また、観音様に一番近い存在のご住職と握手をすることでも
“縁”を動かしやすくできるといい、
希望者は握手をしてもらえます。
私もちゃっかり、握手してもらいました三 (/ ^^)/
両手をそれぞれ握って、目をつむって気を送ってくださいました。
「今年縁が動く感じがするよ」
と声をかけて頂きました!!
当初、夜は熊野大社にも参拝する予定でしたが、
とてもパワーを頂いた気がするので、
そのまま帰ってきました♪♪
次の祈願祭は、6月3日(日)です!
若松寺でも、熊野大社でも行いますので、
お時間のある方は参加してみてはいかがですか♪(*^ ・^)ノ⌒☆
―――――――――――――――――――――――――――――
〒994-0025 山形県天童市鎌田本町2-1-3
TEL:023-654-5511(代)
FAX:023-654-5517
公式HP:http://tendohotel.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11240739312.html
ついに出してしまいました☆私です(笑)
どこかで見かけたら、ぜひ声をかけてください♪
とっても喜びます(*^▽^*)
もしこの画像でアクセスが減ったら・・・やめようと思います(^_^;)
悪影響が出なければ、カレンダーみたいに毎月変えていこうと思います☆
今日は、
今日行われた”月に一度のイベント”の報告とお知らせです(^-^)/
2つのお寺、神社で行われました♪♪
鈴立山 若松寺 (天童市・ホテルから車で15分)
毎月第一日曜日(4月~12月)
「縁結び祈願祭」 祈願料/1000円(受付は当日観音堂にて)
縁結び祈願祭 10:00~10:30
法話 10:30~10:40
▼詳しくはHPで▼
http://www.wakamatu-kannon.jp/
若松寺は“西の出雲、東の若松”といわれるほど古くから縁結びの観音様として
たくさんの良縁を結んできました。
2、3年前にお笑い芸人の山田花子さんもいらっしゃったそうです♪
熊野大社 (南陽市・ホテルから車で70分)
2012年催行日 4月8日(日)、5月6日(日)、6月3日(日)、
7月7日(土)、8月4日(土)、9月30日(日)
良縁祈願祭「月結び」 初穂料/2000円
受付 18:30~ (拝殿入り口にて)
祈願祭 19:00~
▼HPはこちら▼
http://kumano-taisha.or.jp/
熊野大社は“日本三熊野”のひとつとして名高く、
御祭神のなかの「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」は、
神話の中で初めて夫婦の道を作られたとして縁結びの神様として祀られています★
私も今日は、ホテルから近い若松寺び祈願祭に参加してきました!!
通常は10時からの1回きりですが、
今日は参加者も多く、駐車場も途中で満車になってしまったので、
午後1時から第二回目が行われましたo(^▽^)o
私も午後に参加(^-^)ノ~~
午前中は晴れていたものの、午後から雷雨が降り、
雨の中祈願祭は行われました(*^o^*)/~
受付で名前と住所を書き、
祈願祭にて、ご住職がひとりひとりの名前と住所を読み上げ、
奥にいます観音様に直接お願いしてくださいました(^_-)☆
青森や新潟、仙台からも来た方もいました♪
ご住職によれば、
縁というものは、みんなにもともとあるのですが、
動かなければ、ないように感じてしまうものだそうです。
今回の祈願祭では、その縁が動くように刺激を与えてくださったということでした。
私にも良いご縁がありますように・・・
ねっづぐねっづぐお祈りしてきました☆彡
最後に祈りを込めた絵馬をひとりひとりもらいました(*^▽^*)
納めてもいいし、願いが叶うまで自分で大切にしてもいいということだったので、
大事に持ち帰ってきました(≡^∇^≡)
(ご利益がなくなると悪いので、絵馬の写真はありません)
また、観音様に一番近い存在のご住職と握手をすることでも
“縁”を動かしやすくできるといい、
希望者は握手をしてもらえます。
私もちゃっかり、握手してもらいました三 (/ ^^)/
両手をそれぞれ握って、目をつむって気を送ってくださいました。
「今年縁が動く感じがするよ」
と声をかけて頂きました!!
当初、夜は熊野大社にも参拝する予定でしたが、
とてもパワーを頂いた気がするので、
そのまま帰ってきました♪♪
次の祈願祭は、6月3日(日)です!
若松寺でも、熊野大社でも行いますので、
お時間のある方は参加してみてはいかがですか♪(*^ ・^)ノ⌒☆
―――――――――――――――――――――――――――――
〒994-0025 山形県天童市鎌田本町2-1-3
TEL:023-654-5511(代)
FAX:023-654-5517
公式HP:http://tendohotel.co.jp
――――――――――――――――――――――――――――
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11240739312.html