- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
junさんの新着日記
2012/04/26 17:59:13
4月からさくらんぼ狩りできますよ~!(^^)!
こんばんは、junですo(^▽^)o
今日は、新しいお知らせです!!
皆さん、4月からもうさくらんぼ狩りができるって知ってました?(☆。☆)
私も、この間初めて知りました♪♪
場所は、天童ホテルから車で10~15分!
お隣の東根市にある、『神町りんご研究所』さんです(=⌒▽⌒=)
⇒神町りんご研究所さんHPはココ!
こちらでは6月に食べごろを迎える露地もののさくらんぼのほかに、
「温室さくらんぼ」も育てています!!
そのさくらんぼが今もう食べごろなんです(≡^∇^≡)
ほら!
わぁ~たくさん!!わぁ~真っ赤!!
まさに今食べごろ食べたーーい!!
さくらんぼに慣れ親しんでいる私も興奮しちゃいました!(^^)!
少し食べさせてもらいましたが、とっても甘くておいしかったです!!
しかも粒が大きい(≧▽≦)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
実は今回、神町りんご研究所さんにお願いして、
天童ホテルで「温室さくらんぼ狩り」の案内をさせて頂くことになりましたo(〃^▽^〃)o
また、宿泊とセットにした「(仮)ちょっと早いさくらんぼ狩りプラン♪」
を始めることにしました!!
天童ホテル宿泊のお客様に限り・・・・お楽しみ特典つきです!!(^^)!
販売開始しましたら、またお知らせしますね♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
代表の須藤一元さんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございます!
これからよろしくお願いします!!ヾ(@^▽^@)ノ
そこで今朝、改めてごあいさつに伺ってきました♪
代表の須藤一元さん(^^♪
とっっってもあたたかい人方ですヾ(@^▽^@)ノ
スタッフの皆さんもみんな親切です(*^▽^*)
それが神町りんご研究所さんの魅力のひとつ!だと思いました♪
朝9時過ぎ。
声を掛け合いながらせっせと収穫しています☆
傷付けないよう、ひとつひとつやさしく収穫します☆
温室の中はとても広くて、さくらんぼがたくさんなっていましたo(^^o)(o^^)o
今日撮った写真だとは思えないですよね(+_+)
でも、間違いなく今日撮りましたよ( ´艸`)
この脚立のてっぺんに座って作業しています(@_@)高い!
屋内では、女性陣がせっせと箱詰めしています♪
おいしそうなところを選びながら詰めていきます。
「真っ赤なルビー」って本当にその通りですね。
食べるのが惜しいくらいきれいです。
今週は月曜にも一度お邪魔してきました。
その時には、他のお客様もいらしてました♪
ハウスの中に入って、旦那さんも奥さんもとても感激していました(*^o^*)
私もお願いして写真撮らせてもらいました♪
お二人も帰りはニコニコで車にのっていきました♪
山形に来た際には、「神町りんご研究所」行ってみてくださいo(^▽^)o
季節がかわると果物も変わるので、いろいろ楽しめますよ♪♪
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11234002851.html
今日は、新しいお知らせです!!
皆さん、4月からもうさくらんぼ狩りができるって知ってました?(☆。☆)
私も、この間初めて知りました♪♪
場所は、天童ホテルから車で10~15分!
お隣の東根市にある、『神町りんご研究所』さんです(=⌒▽⌒=)
⇒神町りんご研究所さんHPはココ!
こちらでは6月に食べごろを迎える露地もののさくらんぼのほかに、
「温室さくらんぼ」も育てています!!
そのさくらんぼが今もう食べごろなんです(≡^∇^≡)
ほら!
わぁ~たくさん!!わぁ~真っ赤!!
まさに今食べごろ食べたーーい!!
さくらんぼに慣れ親しんでいる私も興奮しちゃいました!(^^)!
少し食べさせてもらいましたが、とっても甘くておいしかったです!!
しかも粒が大きい(≧▽≦)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
実は今回、神町りんご研究所さんにお願いして、
天童ホテルで「温室さくらんぼ狩り」の案内をさせて頂くことになりましたo(〃^▽^〃)o
また、宿泊とセットにした「(仮)ちょっと早いさくらんぼ狩りプラン♪」
を始めることにしました!!
天童ホテル宿泊のお客様に限り・・・・お楽しみ特典つきです!!(^^)!
販売開始しましたら、またお知らせしますね♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
代表の須藤一元さんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございます!
これからよろしくお願いします!!ヾ(@^▽^@)ノ
そこで今朝、改めてごあいさつに伺ってきました♪
代表の須藤一元さん(^^♪
とっっってもあたたかい人方ですヾ(@^▽^@)ノ
スタッフの皆さんもみんな親切です(*^▽^*)
それが神町りんご研究所さんの魅力のひとつ!だと思いました♪
朝9時過ぎ。
声を掛け合いながらせっせと収穫しています☆
傷付けないよう、ひとつひとつやさしく収穫します☆
温室の中はとても広くて、さくらんぼがたくさんなっていましたo(^^o)(o^^)o
今日撮った写真だとは思えないですよね(+_+)
でも、間違いなく今日撮りましたよ( ´艸`)
この脚立のてっぺんに座って作業しています(@_@)高い!
屋内では、女性陣がせっせと箱詰めしています♪
おいしそうなところを選びながら詰めていきます。
「真っ赤なルビー」って本当にその通りですね。
食べるのが惜しいくらいきれいです。
今週は月曜にも一度お邪魔してきました。
その時には、他のお客様もいらしてました♪
ハウスの中に入って、旦那さんも奥さんもとても感激していました(*^o^*)
私もお願いして写真撮らせてもらいました♪
お二人も帰りはニコニコで車にのっていきました♪
山形に来た際には、「神町りんご研究所」行ってみてくださいo(^▽^)o
季節がかわると果物も変わるので、いろいろ楽しめますよ♪♪
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11234002851.html