- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
junさんの新着日記
2012/04/15 11:34:01
足湯に浸かりながら「昔語り」を聴く♪♪
こんにちは、junです(^^♪
今日は、昨日の夜の出来事を思い出して書きます。
昨日の夜は、宴会のお手伝いもなく、いつもより早めに終わったので、
私もあれに参加してきました(*^_^*)
あれ?
あれです。
夜8時15分。
天童温泉 松伯亭 あづま荘さん前
足湯「天の湯」。
★――――――――――――――――――★
『昔語りの夕べ』
日時 : 4月7日(土)より開催しております。
20:15~21:00 毎週土曜日
場所 : 足湯『天の湯』(あづま荘 前)
★――――――――――――――――――★
(天の湯には、飲泉所と手湯があります♪)
湯の温度もちょうどいい温かさ(^-^)/
「そごさ居でも寒いベぇ。早ぐ温泉さ入ろは~^^」
昔語りをしてくださるおじちゃんとおばちゃん達に声かけられ、早速足湯に♪♪
少しすると、あづま荘さんから、
スタッフの方が小道具(座布団と行燈)を持っってきました。
座布団に座り、楽しく会話するあづま荘スタッフのTさん。
とても気さくで面白い方です(^^)v
あづま荘さんにお泊まりの時は、ぜひ声をかけてみてください(*^▽^*)
きっと笑顔で返事してくれます★
露天風呂の宿 松伯亭 あづま荘
TEL 023-654-4141
HP http://www.azumaso.com/
では、そろそろ始めましょうか♪
と、昔語りがはじまりました。
3人の語り手の方が、1人ずつ、昔話をしてくれます。
山形弁・天童弁で話してくれるのですが、山形出身の私も
初めて聞いた言葉があったりして、とても楽しかったです♪♪
一番印象に残ったのは「若返りの水」かなヾ(@^▽^@)ノ
地元のカップルの方や、あづま荘さんのお客様、当館からも
お客様が来てくれて、肌寒い中人数は少なめでしたが、
のほほんとまったりゆったり楽しかったですよ(*^o^)乂(^-^*)
次回はぜひ!お時間ある方参加してみてください♪♪
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11223622348.html
今日は、昨日の夜の出来事を思い出して書きます。
昨日の夜は、宴会のお手伝いもなく、いつもより早めに終わったので、
私もあれに参加してきました(*^_^*)
あれ?
あれです。
夜8時15分。
天童温泉 松伯亭 あづま荘さん前
足湯「天の湯」。
★――――――――――――――――――★
『昔語りの夕べ』
日時 : 4月7日(土)より開催しております。
20:15~21:00 毎週土曜日
場所 : 足湯『天の湯』(あづま荘 前)
★――――――――――――――――――★
(天の湯には、飲泉所と手湯があります♪)
湯の温度もちょうどいい温かさ(^-^)/
「そごさ居でも寒いベぇ。早ぐ温泉さ入ろは~^^」
昔語りをしてくださるおじちゃんとおばちゃん達に声かけられ、早速足湯に♪♪
少しすると、あづま荘さんから、
スタッフの方が小道具(座布団と行燈)を持っってきました。
座布団に座り、楽しく会話するあづま荘スタッフのTさん。
とても気さくで面白い方です(^^)v
あづま荘さんにお泊まりの時は、ぜひ声をかけてみてください(*^▽^*)
きっと笑顔で返事してくれます★
露天風呂の宿 松伯亭 あづま荘
TEL 023-654-4141
HP http://www.azumaso.com/
では、そろそろ始めましょうか♪
と、昔語りがはじまりました。
3人の語り手の方が、1人ずつ、昔話をしてくれます。
山形弁・天童弁で話してくれるのですが、山形出身の私も
初めて聞いた言葉があったりして、とても楽しかったです♪♪
一番印象に残ったのは「若返りの水」かなヾ(@^▽^@)ノ
地元のカップルの方や、あづま荘さんのお客様、当館からも
お客様が来てくれて、肌寒い中人数は少なめでしたが、
のほほんとまったりゆったり楽しかったですよ(*^o^)乂(^-^*)
次回はぜひ!お時間ある方参加してみてください♪♪
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11223622348.html