- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
junさんの新着日記
2011/11/09 22:14:39
☆山形局地的紅葉情報~☆
こんばんは、junです(@_@)
こんな時間にすみません(@_@)
実は今夜ここに行ってきたのです!!
夜7時過ぎ。11月なのに、まだコートを着るほどではない寒さでした☆-( ^-゚)v
さてさて、門が見えますでしょうか^^
今の時期は、日暮れ~夜8時までライトアップ!!!
(11日までなので、まだの方は急ぐべし★)
山形県指定有形文化財 『格知学舎』
明治2年(1869年)に儒学者本沢竹雲によって開かれた私塾です。(1946年に廃止)
当時の思想を強知る貴重な資料として、1952年に県指定史跡となりました☆
現在は、入館料200円で一般公開されています♪♪
この敷地内には、およそ40本のもみじの木が植えられています。
品種はタカオカエデ(*^-^)b
葉っぱがこぶりなのが特徴です↑↑
京都の嵐山から頂いてきたそうです☆彡
わかりますか?(;^_^A
なんとまぁ大きな木!!
樹齢は少なくとも140年はたっております(☆。☆)
紅葉具合は、赤いところもありますが、まだ染まっていない青いところも・・・(^ε^)♪
例年より暖かい今年、紅葉はまだこれからでしょうか(^_-)☆
木の下、庭全体には苔が生していて、とても趣のあるところですo(^-^)o
お昼はこんな感じです三 (/ ^^)/
集落の中にひっそりとあるので、とても静かです(*^_^*)
うーん、きれい!!
一休み、一休みm(u_u)m
紅葉のライトアップは11日までですo(^^o)(o^^)o
夜ごはんの後に出かけてみてはいかがでしょうか♪
◆◆格知学舎◆◆
・住所・・・山形県天童市上貫津74
・交通・・・JR天童駅より車で10~15分
・開館時間・・・朝8時~夕方5時
・ライトアップ・・・日暮れ~夜8時
・休館日・・・不定休
・入館料・・・200円
元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11073827625.html