- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

KASHI 現住所/山形市
自己紹介
大和メディカル㈱介護事業部のスタッフブログです。
介護のことやスタッフの日常などをつづっています。
ときどきのぞいてみてください。
KASHIさんの新着日記
2017/02/25 00:00:00
2/25 おむつの事など・・・。
知ってる人は知ってるが…。
知らない人は知らない…。
(
当たり前ですが
)


こんな資格を取得してみました。
「おむつフィッター」2級

いかにおむつをフィットさせるか。
だけではなく、
良い排泄は良い食事から。
良い排泄は良い姿勢から。
良い排泄は良い生活から。などなど…。
幅広い領域の講習でした。
受講生は、介護員が多いかと思いきや、
看護師、ケアマネ、理学療法士、福祉用具専門員、おむつメーカー、初任者研修の講師の先生、小売業者などなど・・・。
むしろ、介護員の方が少ないくらい、受講者も幅広かったです。
また、講義だけではなく、いろんな職種の方の話を聞けて、とても勉強になりました。
京都で開催された為、山形県の自分が一番遠いと思いきや・・・。
北は青森から。南は九州まで。
受講者の住んでいる所も幅広かったです。
いろんな意味で幅広かった講習、日々の業務に生かして行けたら。と思います。
サ高住 M
元記事:http://daiwa-med.co.jp/publics/index/11/detail=1/c_id=82/page82=1#page11_82_964