- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!

スタッフS 現住所/山形市
自己紹介
今年の春から新しく東北サプライズ商店街のスタッフになりました!
よろしくお願いします!
関連店舗
スタッフSさんの新着日記
2011/07/29 20:44:06
『やまり菓子舗』さんへご訪問!
こんばんは。みなさん。いかがお過ごしでしょうか?スタッフピカピカです。 今回はちょっと早い出番です。
山形市内のメインストリートである十日町角から七日町・文翔館前には来月5日~7日の3日間を山形の夏を飾る山形花笠祭りの提燈と飾り付けが終了し、点灯し始めております。
だんだん祭りムードが高まってまいりました。山形の夏「ヤッショ、マカショ」が響き渡ります。今年はどんな祭りになるのか楽しみです。多くの観光客の皆さんに見て頂きたいと今年は強く感じています。関係者や、踊り子の方々も同じ想いでしょう・・・。
小学校の運動会では全校生徒で花笠を踊った思い出があります。おそらく山形県民は誰もが踊れる踊りですよね!!
さて、本日お伺いしたお店は白鷹町荒砥甲1213番『やまり 菓子舗』 様へご訪問してまいりました。実はyamagata vcity へご参加の商談で伺ったのですが、なんと!創業明治42 年。現在6 代目の若旦那さんがアクティブに運営されていまた。もちろん5 代目の社長様もご健在ですので親子揃って切盛りされていらっしゃいます。 やまり菓子舗様は数多くの全国菓子博覧会にて金賞・有効金賞受賞と実績を持ち合わせた老舗菓子舗なのです。そんなお店が山形県白鷹町に存在しているのです。白鷹町は文化の町と個人的にはイメージしていましたが思った通りでした。昔ながらの伝統を継承しつつ、新しい文化を取り入れながら発展しているやまり菓子舗様です。 そんなやまり菓子舗様の商品を一つご紹介させてください。 その名も!「古代の実り 」。古代米を使用したお餅と枝豆を使用したずんだ餅を併せ豆の甘みを生かす為砂糖の使用を控えているそうです。しかも口あたりが格別!!絶品です。是非皆さん賞味下さい。山形市内からでも45 分で行ける距離です。 尚、『やまり菓子舗』様のyamagata vcity へのサイトアップは8 月初旬予定です!! お楽しみにしてください。
それではまた次回お会いしましょう。次回は8 月に入ってからお会いしましょう。週末は事故、水事故にくれぐれも注意していただき、よい週末をお過ごしください。
スタッフピカピカでした
山形市内のメインストリートである十日町角から七日町・文翔館前には来月5日~7日の3日間を山形の夏を飾る山形花笠祭りの提燈と飾り付けが終了し、点灯し始めております。
だんだん祭りムードが高まってまいりました。山形の夏「ヤッショ、マカショ」が響き渡ります。今年はどんな祭りになるのか楽しみです。多くの観光客の皆さんに見て頂きたいと今年は強く感じています。関係者や、踊り子の方々も同じ想いでしょう・・・。
小学校の運動会では全校生徒で花笠を踊った思い出があります。おそらく山形県民は誰もが踊れる踊りですよね!!
さて、本日お伺いしたお店は白鷹町荒砥甲1213番
それではまた次回お会いしましょう。次回は
スタッフピカピカでした