- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
前へ 次へ
-
2016-07-19 09:49:30
こんにちは! 日ごろより大変お世話になっております。行政書士の梅津ようせいです。 飯田の青春通りに面する「行政書士 梅津ようせい事務所」ですが、2階から1階に移動いたしました。 電話番号、住所は変更ございませんので、引き続きのご指導、ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願いいたします。 梅津ようせい -
2016-04-28 14:39:09
2016年ゴールデンウィーク中の営業について(ほぼ休まず営業)
こんにちは! 行政書士梅津ようせい事務所長の梅津庸成です。 連休中の営業についてお知らせです。 4月29日(金)は既に予定があり在所いたしませんが、30日(土)以降は、休まず営業しております。 ご家庭内の困りごとや悩みごと(相続、不倫、離婚、借金の回収)等、起業をお考えの方、会社の許認可申請や外国人の方の在留資格申請など、この連休を利用して何か道筋はないだろうかと悩まれたり、話を... -
2016-02-15 21:22:01
山形県行政書士会からのお知らせです。 2月22日(月)10時から3時までの間、山形県行政書士会館(山形市荒楯町1-7-8 tel 023-642-5487)で無料相談会が開催されます。 相続、遺言、交通事故、外国人の在留手続き、会社の設立などなど、生活上の問題などを含めて誰に相談した良いのであろうかと思っておられる方は、是非、ご相談ください。 当日の相談員は行政書士会員となります。 ... -
2015-10-17 07:57:17
行政書士フェスタ 2015が山形県行政書士会山形支部の主催で開催されます。 相続遺言・成年後見・外国人在留許可・土地建物・交通事故・自動車登録・営業許可・空き家対策などについての無料相談も受け付けておりますので、どなたでもお気軽にご来場ください。 日 時:平成27年10月17日 10:00~15:00 場 所:霞城セントラル 1Fアトリウム お楽しみイベント(玉こんにゃく... -
2015-09-21 10:15:57
皆様、こんにちは。梅津ようせいです。 先般の山形市長選挙への出馬により、新規の営業に関しては受け付けておりませんでしたが、今後の方向についてしかるべき時期にお知らせをご案内いたしたく存じます。 なお、私、梅津ようせいに頂きました、数多くの応援、ご支援にこの場を借りて心から感謝申し上げます。 引き続き、皆様のお役に立つ人間たるべく精進して参る所存でございますので、よろしくご厚情、... -
2014-10-05 22:37:37
9月30日の主要各紙にも紹介されましたが、10月は行政書士月間。 大まかにその歴史を振り返りますと、 ・1872(明治5)年の太政官達「司法職務定制」による代書人制度が生まる ・明治26年に弁護士制度が独立した制度として分離 ・大正8年に司法代書人法が制定され、「一般代書人」と「司法代書人」に分離(今の行政書士と司法書士の元の制度ですね。) ・昭和10年に司法書士法(司法省(現... -
2014-08-14 14:53:54
こんにちは。行政書士 梅津ようせい事務所です。 お盆ですね。 ご先祖様を想いながらご家族、ご親族と過ごしながら、ユックリといろんなことを考えることができる時間があるのではないかと思います。 そうしたゆったりとした時間を過ごしながら、起業や事業の転換のこと、家族関係のこと、自分磨きなどなど、思い立って決断し、どうしたら良いのか?と考える時間もあるかもしれませんね。 そんなと... -
2014-04-02 09:14:05
行政書士梅津ようせい事務所は、飯田の「青春通り」沿い(バイパス13号線すぐ)にあります。直接ご相談にお越しいただきながら、不在にすることが多く失礼をしております。 国、県、市などへの許可申請、助成金申請などの行政手続や相続、入国管理、契約書、離婚協議書の作成等、ご質問等があれば、お伺いします。(土曜、日曜も対応しています。) お越しになる前に、お気軽にお電話をいただきますようお願...