新加盟店

行政情報(その他)

山形 安心・安全情報局

山形の安心・安全を・・・

マップはこちら

お気に入りに追加

2012-01-23 10:03:02 一覧に戻る

1/23 10:03 山形市からのお知らせ

投稿者/山形 安心・安全情報局

■ホームタンク・危険物施設・LPGなどの雪害による事故防止

ホームタンク・危険物施設・LPGボンベなどの雪害による事故防止に努めましょう。

次のような事故や油の流出が考えられます。
1.ご家庭や事業所に設置しているホームタンクからの灯油等の漏えい。

2.落雪等によるホームタンク及びLPGボンベの転倒と灯油等配管・ガス管を含めた破損。

3.移動タンク貯蔵所(灯油販売車両)の車両事故等による漏えい。

4.ポリ容器等のキャップ閉め忘れによる転倒時の漏えい。


今年も年末からの降雪により、落雪等で危険物の配管が損傷し
灯油等の危険物が漏えい・流出する恐れ
があります。

危険物の流出は、火災の危険とともに、周辺環境へ影響を与えることになります。
特に、冬期間に発生した危険物流出事故は、融雪とともに被害が拡大する可能性が高くなるので、次の点に注意しましょう。


■一般家庭等での注意事項
1.屋根からの落雪・積雪・除雪による配管の損傷防止とタンクの転倒防止に注意する。
2.ホームタンクからポリ容器に詰め替えるときは、その場を絶対に離れない。 詰め替えが終わったらホームタンクの元栓とポリ容器のキャップは確実に閉める。
3.ホームタンク及び配管に傷、腐食、油のにじみがないか常に点検する。
4.ボンベ転倒防止のクサリ等がしっかり固定されているか確認する。
5.LPGボンベに落雪等があった場合には必ず納入業者から点検してもらいましょう。
6.万が一灯油などが流出した場合は、直ちに消防署等へ通報する。


■危険物施設を有する事業所での注意事項
1.落雪・積雪による配管の損傷防止や転倒防止策を講じる。
2.巡回点検などにより、危険物の流出の有無の確認を徹底する。
3.万が一危険物が流出した場合は、速やかに適切な対応をとる。
  (被害の拡大防止、危険物の回収、消防署等への通報等)


≪通報先≫
火災の危険、事故の拡大の恐れがあるときは
  山形市消防本部 電話634-1198(通信指令課)
  山形市警察署   電話626-0110(代表)
  ※緊急時には 「119番」 「110番」へ

堰・側溝・河川への流出があるときは
  山形市環境課  電話641-1212(代表)
  村山総合支庁  電話621-8228(代表)

危険物施設の漏えい・流出事故
  山形市消防本部予防課 電話634-1195(直通)


■日ごろの点検は大切なこと
毎日お使いになっているからこそ、日頃の点検がとても大切です。
ついうっかりと言うミスが大きな事故に繋がります。
灯油などを配達している方に依頼し点検していただくことも良い方法と言えます。
家族みんなが安心して暮らせることは、山形市民が安全な街を創ることに繋がります。
危険だなと感じたらお互い声を掛け合うことも必要です。


■流出防止のために
日頃の点検はもとより、次のような予防措置も被害拡大を防ぎます。
ぜひお考えください。
1.小分けする容器の油面を感知し、
      詰め替え時の給油を自動停止する給油補助器具の設置

2.防油堤の設置
 (タンク等からの流出時にその拡大を防ぐための受け皿)
※こちらの設置については、灯油販売業者、ホームタンク販売業者や
  ホームセンターなどにお問い合わせください。

流出した場合の費用は油の撤去に費用がかかります。
その費用は事故を起こした原因者が負担しなければなりません。
万が一、油が流出し河川に流れ込んだり、隣接する土地や農地に
拡大した場合は、その費用はとても大きなものとなります。
油を含んだ土砂をすべて撤去しなければなりませんので、
重機や運搬車両そして処理業者への費用が膨らみます。

≪関係機関の情報≫
〇山形県のHP こちら防災やまがた!トップ
「灯油の流出事故にご注意ください!」
URL:http://www.pref.yamagata.jp/bosai/index.html

〇山形河川国道事務所のHPトップ
「油流出に注意」
URL:http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/


〇情報元:山形市役所ホームページ
URL:http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/kurashi/d5ce0id0120151426.html

ページトップへ