- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2025-02-03 21:39:56 一覧に戻る
野鳥の激突死


困った!
今までこんな事がなかったのだが、去年から急に野鳥がオライの家の窓に激突してお亡くなりになる事が増えたのだ!
自宅は20年前位に、今の土地に家を建てたのだが、山の中の団地で、オライの家はこの団地の一番南西角の山側の端っこで、南側隣が森になっているのだ。
色々な野生の動物も見られるし、春になるとオライの家のジューンベリーの木に、ありとあらゆる野鳥達が一斉に実を食べにくるので、朝ご飯を食べながら鳥さん達を見るのも楽しみになっていたのだが、その鳥さん達の仲間が、去年春と秋に三回と今朝も家の庭に、大きめのムクドリさんがお亡くなりになっていた。どれも南側の窓に激突して、即死されている。二階の寝室にはオライの猫のゆき婆さんがずっとおり、日中窓の外をよく見ているので、隣は家もないし、カーテンはいつも全開にしている。これが悪かったのか?とレースのカーテンをしてみたのだが、それでも激突してきたので、もうなす術がない。
そして、外から家を改めて見てみると、天気の良い日は窓が金色っぽく光り、鏡のようになるようなのだ!知らなかった!
今日庭で発見したムクドリさんは、昨日一昨日だったか、天気の良い日で、お昼に家に帰って、どーれご飯食うぞー!いただきまーす!と言った直後に、ドン!と二階から鈍い結構大きな音がしたので、二階にいるゆき婆さんが、ほろけてベットから落ちたのか?とゆきちゃーーん!大丈夫かー?とダカダカ二階に行って確認しましたが、当のご本人は、何か?という感じで、ボーっと寝ていたようだった。
今の音は何?とわからずにいましたが、ムクドリさんが激突した音だった!前にも同じような音がした後、暫くしてから鳥さんの亡骸が庭で発見された。
今朝旦那が出勤の時に鳥が死んでいるぞ!と気付いたのだが、帰ってきて、困ったなー、何すっといいんだべね!と言ったら、家の前さ交通安全の張り紙貼るしかないべ!と言っておった!笑
笑い事じゃねーし!
ネットで調べた事なので、実際本当かはわかりませんが、アメリカでは鳥の家屋への激突で死亡する割合がかなり多く、問題になっており、建築条件を変える必要がある、とも言われているらしい。
実際オライの家の窓も当時、外から見ると中の様子が見えず、黄金のように見えるので、旦那が何だかカッコいいで!と選んだ物だったが、山の中に建てる代物ではなかったらしい
そして、旦那はもうそんな事もさっぱり覚えていない。
写真はうちの庭で死亡されていた、上がメジロその下がムクドリさんだ。
今日お昼に帰ってきてから、明日から大寒波がやってくるので、ここはまだまだ雪が沢山積もったままだが、家の側の木の下の雪が少ない所を掘って、うちから土を持って行き、ムクドリさんを埋葬してきた。
元記事:https://ameblo.jp/torananayuki/entry-12885037142.html