- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2023-02-21 11:17:18 一覧に戻る
糖尿病イコール贅沢病のイメージが変わってきてる?
朝、糖尿病についてのラジオ番組をやってました。昔は贅沢病ともいわれたが、今は必ずしも生活習慣ばかりでない事案も多く出てきてるみたいですねえ。必ずしも太った人ばかりでなく、痩せてる人も!私も若いころから糖代謝異常と言われてきて、結構体重の増減にも気にかけてきたが、影響は良くなったり悪くなったりの繰り返しのように思える?人類は糖質を多くとるようになったのは約一万年前、農耕文化が始まってから?と思うが,なので糖を下げるホルモンはインシュリンのみだそうです。逆に糖を上げるようなホルモンは結構見つかってるとか?また亜鉛不足でも、この症状が出るなど、何か糖尿病のイメージも変わってきますねえ?私も医者にかかると糖尿病の診断が出ると思うが、例え死んでも自分の判断で生きていきたいなあ!