- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2022-11-30 17:23:13 一覧に戻る
SNSのほうでも投稿してますが、オモウマイのテレビに出た店に行ってきました。
コロナ感染者、また増えてきましたねえ?此処10日ぐらいの週末は宴会も入ってますが無事遂行できるんかなあ?とにかく、ウチは細かくても宴会需要がないと厳しい状況は脱しきれないと思う?本当に厳しい状況は続きますが、今回は何をやればいいか全くわからずに、何もしないとズルズルと地獄に落ちてくような感じがします。前回県立病院撤退の時、もうダメかもと思い、サラ金にも手を出したときは、覚悟を決めた時もあった。今回もこんな状態で、家族に助けられて時間を作ってもらい、次の一手を考えてます。あの時は、誰かが手を回してくれたテレビ局の取材を受けて、この影響で一年間の考える時期に、いろいろな案が出て、何とか動き始めた過去がある。ヤナギの下に二匹目のドジョウはいないと思うが、先日妻が見たオモウマイというテレビに出た鮭川村のフクロウという店に行ってきました。デカ盛りの天ぷらそば、参考になるかなあと思ったがみてみて、これは無理と判断した。当然一番乗りで入店、次から次へとお客様、注文はすべてこのメニューだったかも?11時の入店で注文品が出てきたのが11時半過ぎで食べ始めたが、まず食べられる量ではなく、食べるのにも時間がかかる。我々も途中ギブアップ、12時過ぎには後にしたが、この段階でまだ食べてる人は4~5組、ざっと20人以上の人が何も食べず待っている感じに見えた?いったいどのくらい待ったら食べられるんだろう状態に見えた。提供時間、回転率を考えても、このような状況は予想できますねえ?途中で帰る人なんて、いないんだろうかなあ?