- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2020-04-20 11:09:43 一覧に戻る
もう使っている人も多いが毎週月火はランパス級のサービスをやってます
本当にいつまで続くか、この非日常的世界?私の考えでは、そう長くは続かないと思う?根拠も何もないがただの勘です。欧米のほうではオーバーシュートという現象で感染者、死者が急激に増えてますが、日本では中途半端な緊急事態宣言、完全なロックアウトでもないのに、鳴かず飛ばず状態。私が思うに食生活の違いにあると思います。まあこれによる腸の長さの違いにあるのかなあ?やはり決め手は腸内細菌だと思うの私だけかなあ?とにかく一日も早く通常の状態に戻ることを信じてます。私の魚屋という商売、自然の恵みを気軽にとれる、自然の元気、生気をとれる商売と信じて、余程のことがない限り頑張りますので宜しくね!ランパスのほうはいつものように延長してますので第13弾の本で、当店の条件を満たしていれば使えますし、このランパス期間の毎週月火はランパス級のサービスをやってますので本を持ってなくても、この対象メニューの記号にブィシティを付けて注文すると800円のセットメニューが600円で食べられます。ブィシティWというように注文してくださいね。もう、こんな事を打たなくても使ってくれている人は多いですが今回も宜しくお願いします。