- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2019-12-12 20:14:26 一覧に戻る
デザイナー、アーティストだらけ?
自称?他称?世の中デザイナー、アーティストだらけ?
肩書きでは何者か解らない不思議なある意味胡散臭い○○デザイナー、○○クリエイター、○○アーティストとか名乗ったもん勝ち?
ではデザイナーって何をする人?
確かに設計する人には違いがないのですが、実はこの質問に的確な回答を与えることは、現にデザインする事を生業にしている私でも決して楽ではありません。
たとえば装飾デザイナーが、縫製の専門家でもイラストレーターでも、流行を生み出そうと妄想したり、何かのキッカケを求めギラギラしている訳でもありません。
実はデザインの分野は、人間が創ったもの全て、建築、工芸、美容、都市、ばかりでなく、文章、文字、他、多岐に渡り、人間が必要とする物、事、全てに行われてます。
そしてこれらは全て関係し合っていて形と成り、その時代の風俗となっています。
つまり、ファッションなのです。
その中の一つ、たとえば装飾デザインを行おうとすればその回りの関連するデザインから目を背けるわけにはいきません。
というより、その回りから人や装飾に目を持って行かなければ違和感の有るデザインとなってしまうのではないだろうか?
したがって一つのデザインを行うのに取り込む要素は、多ければ多いほど完成度の高いものに成るという事です。
一つの建物のデザインにも個人の個性、人間工学、色彩、都市計画、工業、工芸、美しさ等々のデザインが持ち込まれます。
この様に考えてしまうと○○デザイナーなど限定できなく限定できなくなるのは私だけだろうか?
肩書きでは何者か解らない不思議なある意味胡散臭い○○デザイナー、○○クリエイター、○○アーティストとか名乗ったもん勝ち?
ではデザイナーって何をする人?
確かに設計する人には違いがないのですが、実はこの質問に的確な回答を与えることは、現にデザインする事を生業にしている私でも決して楽ではありません。
たとえば装飾デザイナーが、縫製の専門家でもイラストレーターでも、流行を生み出そうと妄想したり、何かのキッカケを求めギラギラしている訳でもありません。
実はデザインの分野は、人間が創ったもの全て、建築、工芸、美容、都市、ばかりでなく、文章、文字、他、多岐に渡り、人間が必要とする物、事、全てに行われてます。
そしてこれらは全て関係し合っていて形と成り、その時代の風俗となっています。
つまり、ファッションなのです。
その中の一つ、たとえば装飾デザインを行おうとすればその回りの関連するデザインから目を背けるわけにはいきません。
というより、その回りから人や装飾に目を持って行かなければ違和感の有るデザインとなってしまうのではないだろうか?
したがって一つのデザインを行うのに取り込む要素は、多ければ多いほど完成度の高いものに成るという事です。
一つの建物のデザインにも個人の個性、人間工学、色彩、都市計画、工業、工芸、美しさ等々のデザインが持ち込まれます。
この様に考えてしまうと○○デザイナーなど限定できなく限定できなくなるのは私だけだろうか?