- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2018-01-24 14:05:41 一覧に戻る
石駒 神戸居留地
京都から神戸へ
貿易港としての役割から、貿易、商船、商社の立派なビルが
連なっており。
こちらはもともとの目的のまま
博物館 美術館として
気になったのは23年前の震災の際、被害が無かったのか?
ということ。
タクシーの運転手さんに訊ねると、このあたりの古い石造りの
建物には被害が出なかったそうです。
確かに、角に若干の補修跡は見られるものの、
建物全体としては大きな損害が見受けられません
「固くて重い」石の特性を利用した使い方
独特のまちの雰囲気は、引き継いだものをさらに後世へ残す
気概が醸し出しているのでしょう。
こちらのビルは
大きいサイズの紳士服
そしてこちらは
エルメス
新幹線の時間までの視察で物足りなさを感じつつ
1日建物だけを見ていても飽きないような魅力があふれていました。
六代目
元記事:http://blog.ishikoma.net/?eid=1422944