- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2017-09-06 23:18:59 一覧に戻る
お気軽にいらしてください。
今日は商品の新たなデータベースなどを作る作業を行う。合間に動物愛護週間の山形県のイベントの為の会議がある。
最近、結構こういった細かな打ち合わせ的会議が、頭の中で飛んでいる。すっかり忘れていた。車で1分の所なので、5分前に出かけて2分前に到着。(笑)
毎年、昔は保健所の駐車場、最近は合同庁舎の駐車場、一昨年と昨年は駅西広場で行っていて、ここ2年はお呼びがかからなかったのだが、今年は文翔館広場で開催される事になった。
今年は、犬猫の飼い方相談と言うブースを任される事になった。基本的に座って待って、相談者が見えて、相談を受けると言うスタイルだが、3年前まで猫だけだったが、今年から犬の方もお願いしたいと言う事だった。
一般的に何に悩んでいるのか?時代の変化も感じる事や、生活スタイルの変化も理解する必要もあり、結構こちらも勉強になる。
基本的には街角の占い師スタイルだが、2から3か所の問題行動の裏側を考え、心情などを察するのである。ほとんどの場合は、犬や猫の問題ではない。問題を抱える人間の方が、どんな風に思っていただくかが、重要なような気がする。
山形県第37回動物愛護フェスティバル
場所*文翔館
日時9月23日(秋分の日)11時から15時30分まで
※店長はずっといます。遊びにいらしてください。
【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。


元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52196138.html
最近、結構こういった細かな打ち合わせ的会議が、頭の中で飛んでいる。すっかり忘れていた。車で1分の所なので、5分前に出かけて2分前に到着。(笑)
毎年、昔は保健所の駐車場、最近は合同庁舎の駐車場、一昨年と昨年は駅西広場で行っていて、ここ2年はお呼びがかからなかったのだが、今年は文翔館広場で開催される事になった。
今年は、犬猫の飼い方相談と言うブースを任される事になった。基本的に座って待って、相談者が見えて、相談を受けると言うスタイルだが、3年前まで猫だけだったが、今年から犬の方もお願いしたいと言う事だった。
一般的に何に悩んでいるのか?時代の変化も感じる事や、生活スタイルの変化も理解する必要もあり、結構こちらも勉強になる。
基本的には街角の占い師スタイルだが、2から3か所の問題行動の裏側を考え、心情などを察するのである。ほとんどの場合は、犬や猫の問題ではない。問題を抱える人間の方が、どんな風に思っていただくかが、重要なような気がする。
山形県第37回動物愛護フェスティバル
場所*文翔館
日時9月23日(秋分の日)11時から15時30分まで
※店長はずっといます。遊びにいらしてください。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52196138.html