- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2017-07-06 23:45:32 一覧に戻る
忍び寄る変化
今日は、山形は蒸し暑い日です。しかし、九州などはすごい雨が降っているようで、亡くなられている方もいらっしゃるようである。
そう言う雨の降り方は東北は少ないのかもしれない。
気候の変動のせいもあるのか、農業の方たちが、山形では昔はあまり見なかった、イノシシが増えていると言う。
※さくらんぼをいただいた方がイノシシの話をしておりました。
熊やカモシカは、昔からいたが、たまに日本鹿も見かけると言う。北限がどのくらいとか解りませんが、なんか前はあまり見かけなかった動物が人里までやってくると言うのは、動物達も大変なのかもしれない。なんて思ってしまう。
その他、日本に居なかった毒性の強いヒアリの話題等も出ている。これは、気候とは関係ないが、虫の世界も大変である。
勝手に連れこられて、しかも、自然の中では出会うはずのない外来種同士が、交配してさらに毒性の強い蟻が出てくるかもしれないなんて話をテレビでやっていた。
しかし、身近なところまでいろんな変化が静かに押し寄せているって事はなんとなく認識しておかないといけないような気がする。
【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52191342.html
そう言う雨の降り方は東北は少ないのかもしれない。
気候の変動のせいもあるのか、農業の方たちが、山形では昔はあまり見なかった、イノシシが増えていると言う。
※さくらんぼをいただいた方がイノシシの話をしておりました。
熊やカモシカは、昔からいたが、たまに日本鹿も見かけると言う。北限がどのくらいとか解りませんが、なんか前はあまり見かけなかった動物が人里までやってくると言うのは、動物達も大変なのかもしれない。なんて思ってしまう。
その他、日本に居なかった毒性の強いヒアリの話題等も出ている。これは、気候とは関係ないが、虫の世界も大変である。
勝手に連れこられて、しかも、自然の中では出会うはずのない外来種同士が、交配してさらに毒性の強い蟻が出てくるかもしれないなんて話をテレビでやっていた。
しかし、身近なところまでいろんな変化が静かに押し寄せているって事はなんとなく認識しておかないといけないような気がする。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52191342.html