新加盟店

ペット,ペット用品

ペットハーバー ノア

 一緒に暮らすための大切な事を伝えたい。

023-623-6625

山形市木の実町11-14 マップはこちら

お気に入りに追加

2017-03-07 18:20:27 一覧に戻る

連歌と言う文化

投稿者/店長

 今日は火曜日定休日。
いつも通りに、ジムへ・・・とはゆかず、今日はリフォーム中の為、家に居ることに。

 午前中は、近所の『最上義光歴史館』の館長さんのところに、霞城観桜会のイベントの為のお話を伺いに、お邪魔する。

 いきなり、お邪魔したのですが、いろいろご相談に乗っていただきました。
DSC_1096

 最上義光(もがみよしあき)は、伊達や、上杉と共に戦国時代の城主であり、文人であったのですが、今はもう継承者がいないと言う、連歌(れんが)と言う、俳句のようなものを数人で読み合うと言うもので、それにさらに、難しい条件をクリアしながら、読み合うと言う。

 例えば、百人一首の中の句を織り込んだり、古文の行をリスペクトした文をいれたり、とても難しい法則をクリアしながらだと言う。

 大学でも、専門的に研究しておられるらしいが、奥が深すぎる。
 
そんな難しい連歌を、どんな風に表現するべきなのか?う~ん。もう少し悩みます。 

元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52181519.html

ページトップへ