- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2017-01-08 19:47:05 一覧に戻る
種類の違い
建物から出てきたら、音もなく、雨が降っていた。緩く、しかし、確実に。
足早に上野駅に向かって行ったが、無情にも信号は長い赤に変わってしまった。
ビルの軒下に、逃げ込んだら、『excuse?』と中国人の青年が声をかけてくる。2~3言何か言ってる。
要は『アメ横』に行きたいとの事。『Go to turn and straight overt here. AMEYOKO street. 』
文法は適当だが、Thank Youと言って向かって行ったので、多分通じたのだろう。東京は油断してると、色んな人から声を掛けられるから、ぼーっとしていられない。
言葉は、そこで使えれば良いのだけど、とっさの場合、考える事が出来ない。スピードラー〇ングのCMで言っている事が、そのままであるようにも思う。
新幹線に乗り込むと、車窓はもう、薄暗くなっている。雨が相変わらず降っている。コンクリートを濡らしてゆく匂いを想像する。
傘をさして、行き交う人達。そうか、日曜日なのか?道理で、浅草寺がものすごい人ごみになっていた。銀座線も混んでいた。
そうそう、猫のショーは、盛大に、淡々と進んでいった。
アメリカの団体の方は、エキゾチック・ショートヘアとパージャン、メインクーンとノルウエィジャン・フォレスト・キャットと言う所、短毛はアメリカンショートヘア、ロシアン・ブルー、サイアミーズなんてところ。
残念ながら、ブリティッシュも、シャルトリューも一匹もいなかった。
日本の、さながら日本のペットショップの人気種とは、大きく乖離しているのであった。それはそれでよい事だと思うけど。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52176782.html