新加盟店

行政情報(その他)

山形 安心・安全情報局

山形の安心・安全を・・・

マップはこちら

お気に入りに追加

2016-08-29 09:00:00 一覧に戻る

山形市からのお知らせ(ジカウイルス感染症について)

投稿者/山形 安心・安全情報局

ジカウイルス感染症について

ページID : 105209

ジカウイルス感染症について

中南米等の地域で、ジカウイルス感染症(ジカ熱)が流行しています


ジカウイルス感染症は蚊を介して感染します。感染しても症状がないか、症状が軽いため気づきにくいこともあります。

海外の流行地へ渡航する場合は、できるだけ肌を露出せず、虫よけ剤を使用するなど、蚊に刺されないよう注意してください。
海外の流行地において、蚊に刺されてから数日後に、発熱、発疹、関節痛等の症状がみられた場合には、医療機関を受診してください。

また、妊娠中にジカウイルスに感染すると、小頭症等の先天異常の原因となることがあることから、妊婦及び妊娠の可能性がある方は、可能な限り流行地域への渡航を控えることを勧められています。
性行為による感染等のリスクも指摘されています。流行地域に滞在中、流行地域からの帰国者は、症状の有無にかかわらず、性行為の際にコンドームを使用するか性行為を控えることが勧められています。

ジカウイルス感染症(ジカ熱)を防ぐためのポイントなどについて、詳しくは下記をご覧ください。

厚生労働省「ジカウイルス感染症について」へリンク
国立国際医療研究センター「ジカウイルス感染症 妊婦パンフレット」へリンク
外務省 海外安全ホームページ「感染症スポット情報」へリンク
山形県ホームページ「ジカウイルス感染症について」へリンク
山形市ホームページ「夏の蚊対策について」へリンク    
 

ページトップへ