- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-08-26 21:08:58 一覧に戻る
まだ6月中旬頃特集!もさらくさらと、すみません。
-
去年初めて来てくれた時は、まだ5ヶ月頃で、かなりちっちゃかったですが、今回は大きくなりました〜!フレンチブルのガンバ君!やっぱりフレブルらしく、パワフルに成長しました〜!散歩から帰り、オライの庭でガンバ君と一緒に水撒きをしたら、水が大好きで、シャワーに向かってジャンプしまくり、口を開けてガブガブ飲みまくり、体にもワザとかけたら、大喜びで2人でギャーぎゃー騒いでいたら、近所の人が見に来て、ガンバ様は大人気でした。ずぶ濡れで家に帰ると、風太達は2人で引いておりました。笑。かなりオモシャイ子だ!
-
今回初登場ですが、ソファーの上がモグ君で、手前がリーヤ君、どちらもトイプードルさんですが、リーヤ君はトイプードルらしく、とても人懐こく滅茶苦茶性格も良い子だ!モグ君はリーヤ君とは正反対の性格で、とにかく怖がりで、なかなか慣れず、お帰りの際はいつもお母さんが直接サークルまでやってきて、捕獲して帰られる。ここまでの子は今まで似た子はいたが、なかなか珍しい。最近頻繁に来てくれ、お盆にも来てくれた時には、モグ君は何となくウチに慣れてきたようで、少しリラックスもできるようになり、今までウチにいる時は、一声も吠えずに、自分を押し殺しているようでしたが、前回は意志表示もするようになり、たまに吠えるようになり、表情も幾分和らいできたように感じられました。こちらのお母さんが、まずモグ君とリーヤ君の事を一番に理解され、上手に育てているので、毎回感心します。明日も又お泊りに来て下さいます。どう変わっていくのか、楽しみです。
-
いつも沢山お泊りに来てくれる、シーズーのくぅちゃん!くぅちゃんがいつもお泊まりに来てくれる時に、お母さんが毎回持参してくれる、くぅちゃん専用猫ちぐらならぬ、犬ちぐらなのだが、最近きいたのだが、この猫ちぐらは、くぅちゃんをこよなく愛している、お父さんと、お母さん直々に新潟に行き、現場では8人の農家のおばあちゃん達が、総出で作っているらしいが、見てみるとかなり上手な人と、そうでない人がいるらしく、お父さんが自分の目で見た、一番上手な方に直接毎回注文してくるのだそうだ。凄すぎる!あんなに猫ちぐらを愛して止まないくぅちゃんが、どうしてか猫ちぐらの破壊行動が止まらず、ガムテープで補強されておる。笑。ちなみに二代目の猫ちぐらの注文をしたのは、三年前だっけがなー、忘れだは、とお母さんは言っておった。
-
こちらも去年から沢山使って貰っている、モカちゃんとジルちゃん。こちらもとてもお利口さんな2人で、お母さん達からもとても愛され、大事にされて本当に幸せな2人です。
-
こちらは動物病院の先生のご紹介で初めて一時預かりをした、パピちゃん。後ろ足が不自由でしたが、前足だけで早い!早い!追っつかない程の速さでした。お母さんとお父さんからとても大事にされ、パピちゃんは本当に幸せそうでした。
お盆に左指にヒビが入ったばかりなのに、今度は昨日の夕方、お客さんから帰る時、玄関の階段を踏み外し、左足がグンニャリ曲がり、ボギ!っと音がした。家に帰るともうボッコリ腫れており、コレは又骨折か⁉︎もうやめてくれ〜〜‼︎それも10年前に骨折した時と全く同じで負傷した。
今日午前の仕事を終え、真っ直ぐ昨日行ったばかりの!近くの医者に行くと、嬉しい事に骨折はしていなかった!本当に良かった。ギブスなんかしたら、松葉添えが必要で、もう散歩の仕事はできなくなるので、アウトでしたから、本当に良かった!
お盆直前から車も含めると、全部左だけ四回も負傷しているのだ。
あまりにも情けなくなり、今日も私のおっかない、かかりつけの先生に、先生もう人間辞めたいです!と言った所完全無視をされ、笑。帰り際とにかく、慎重に行動して下さい!と言われたので、全くその通りでございますね、先生!本当に気をつけて行動します!と帰ってきた。
友達にも言ったのだが、出来る事なら、もう睦子という人間を辞めたい!