新加盟店

ペット,ペット用品

ペットハーバー ノア

 一緒に暮らすための大切な事を伝えたい。

023-623-6625

山形市木の実町11-14 マップはこちら

お気に入りに追加

2016-08-09 18:00:36 一覧に戻る

猫ってばよ。②

投稿者/店長

 昨日の続き。

 オスの三毛猫って言うのは、平たく言うと、天然のオネェなのです。そうそうあの『どんだけぇぇ~♥』のオカマちゃんです。

 と言っても、猫の場合のオカマちゃんは、特に『男が好~き!』とか言う訳じゃなく、『女の子に興味ありません。』と言う感じである。

 そんで小難しい話をすると、クラインフェルター症候群と言う(性同一障害とはちょっと違う)遺伝子の障害(人間にも500人に一人くらいの割合でいると言う)で、通常男性の性染色体がXYですが、XXYと言う形で生まれてきてしまう症候群なんです。
DSC_0316
※手前の三毛の色は、ブルー・クリーム・ホワイトで構成されている。

  猫の毛色はこの性染色体と深いつながりがあり、説明できるが、長いので割愛。

 メスしか三毛猫は生まれない訳なんですが、たまに登録が来ると、判定を着けなきゃいけない。その写真が送られてきたんですが、結構、見事な三毛猫。実は、三毛に見えて縞々の遺伝子だったりもする事が多い。

 オスと言われなければ、ダイリュート・キャリコ(ブルーとクリームと白の三毛)で良いんじゃねえの?と即答で答えられるレベル。まぁ、しかし、染色体の異常は、どういうデメリットがあるか一概に言えない。

 昔は、船の神様として、船に乗せられて大事にされた。おそらく、スプレイをせずに、メスと居ても、子も増える事が無く、優しく、黙々とネズミを捕っていたのだろうと思う。

 たまにいるけど、滅多にいない三毛猫のオスのお話でした。
 
【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。



【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。


ペットハーバーノア
     『いいね!』を押してね!              
Mikio Kashiwakura
 友達申請受付中です。
バナーを作成



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ペットショップへにほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへにほんブログ村人気ブログランキングへ
↑ポチッとお願いします。



元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52163578.html

ページトップへ