新加盟店

ペット,ペット用品

ペットシッター とら

動物のお世話致します

023-635-6135

山形市高原町239-324 マップはこちら

お気に入りに追加

2016-07-02 15:22:37 一覧に戻る

5月特集第2弾!

投稿者/接待部長風太、助手こうめ

  • こちらは毎月何度もお泊まりに来てくれる、シーズーのくぅちゃん!とても穏やかで、オライの風太とこうめとも、いつも一緒に仲良くして貰っています。散歩に行く時もくぅちゃんとオライの犬とで、毎回3匹一緒に出掛ける。この3匹はみんな穏やかなので、散歩も生活スタイルもゆったりなので、3人は全てにおいてウマが合うらしい。

  • こちらも毎月沢山お泊まりに来てくれる、お馴染みのこい君!いつもありがと様〜〜!

  • こちらは7年前ぐらいからのお付き合いだが、シェルティーのらんちゃん!毎回ご自宅へお伺いさせて貰って、散歩やトイレ掃除、ご飯やりなどをしている。とても怖がりで、家にきた訪問者に吠えるのだが、散歩が大好きで、外に出た途端、とても大人しく、リードは一切引っ張らず、アイコンタクトはバッチリで、ニッコニコの散歩で、本当にお利口さんなのだ。

  • 初めてお泊まりに来てくれた、柴犬のころ君。まだ一歳で、柴犬とお電話で聞いた時、正直かなり不安がよぎりましたが、飼い主さんのおっしゃる通り、とても大人しく、サークルでもとても大人しく、風太達共一緒にしても、一泊だけでしたが、散歩にから帰ってくると、興奮して足がふけなくなる以外は、何ら問題はなかったので、かなり珍しいケースだ。とにかく柴犬はお客様に取り扱い注意事項をきかないと、いけない場合がスコダマ多いのだ。笑。ただころ君はまだ2歳になっていませんので、2歳を過ぎたあたりからどんどん変わってきますので、日本犬は特に一歳過ぎてからもしっかりした訓練が必要だ。このままころ君の持って生まれた穏やかな性格を維持して貰いたい。今日もころ君は夕方から又お泊まりに来てくれる、有り難うございます!

  • こちらもころ君!一歳とは思えない、穏やかで大人しい子でした。

  • こちらはかなり長いお付き合いの、雑種のスコッティー君!もういつの間にか、14歳位になっていたそうだ!ご自宅に出張お世話で、散歩などを毎回している。もう8年位のお付き合いだ。顔は強面だが、性格は非常に優しく、とても人懐こく可愛い!いつも使って下さり、有り難うございます!

つい先日、預かり犬が異常な位沢山暫く続いていた中、天童で仕事があったついでに、欲しい物があったので、天童のイオンモールの中を、時間がもったいないので、走って目的地に向かっていた時、不意に忘れていた事を思い出し、あっ!と口を開けて叫んだ瞬間!アゴが見事に外れた!

最近ご飯を食べ、口を開ける度に、アゴからゴリゴリと不吉な音がしていたのだ!アゴが外れたのはこれで3回目だが、いつもはすぐにハマるのに、今回はどうしてもハマらない!物凄い激痛で、アゴを抑え、アワワ、アワワと騒いでいたら、隣のおばちゃんが、何した⁈大丈夫だか?とデカイ声で寄ってこられたので、喋れないが、アゴが外れた!とヨダレを垂らしながら、顔を押さえ、多分ムンクの叫びの様な感じで、訴えたのだが、そのおばちゃんは、うまく喋れない私を見て、脳梗塞と勘違いしたらしく、救急車呼んでちょーだい!と周りは騒然となり、ひとだかりになっている中、ツガウ‼︎ツガウ‼︎アゴが外れた!と手で必死にジェスチャーしたら、別のお父さん達が皆んな理解してくれたようで、これ又デカイ声で、アゴはずったんだど〜〜‼︎救急車ストップ〜〜‼︎とあたりは騒然となったのだ!

今回は本当にアゴがなかなかハマらず、激痛だったが、この私でもかなり恥ずかしかった為、お騒がせしました!すみません!と多分通じていないと思ったが、お礼を言って、頭を皆さんに下げてから、ダッシュでズブンの車まで走って逃げた!笑。

そして無事に、どういう訳か走っている途中で、アゴが元に戻ったのだ!

しかしアゴがハマっても、三日間喋るのも激痛で、暫くの間口が開かないように、家にいる時はアゴから頭まで、タオルを巻いて、しばっておった。

旦那に夜、アゴ外れた時の寸劇を披露すると、落ち着いた様子で、とにかくあなたは常に、色んな事が起こって、忙しいね〜、その場に居なくて良かった〜〜‼︎と黙々とご飯を食べておった!クソ〜〜‼︎憎たらしい!

旅行に行って、行った先で骨折して帰って来たり、1人で東京に行った時は、又何か起こるかもしれない、と居場所がわかる、GPS?まで私に付けられ、それなのに、いきなり夜中救急車で運ばれ、東京まで車で風太達と迎えに来たりで、これだけでなく、今まで色々起こっていたので、今回の事はさっぱりノープロブレムなのだそうだ!クソ〜〜!こんなに今も口を開けるといたいのに。

あの時イオンモールで心配して下さった方々、本当にお騒がせして、すみませんでした!仕事が少しおさまってきましたので、歯医者にそろそろ行ってきます。

 

ページトップへ