新加盟店

ペット,ペット用品

ペットハーバー ノア

 一緒に暮らすための大切な事を伝えたい。

023-623-6625

山形市木の実町11-14 マップはこちら

お気に入りに追加

2016-05-29 23:54:52 一覧に戻る

熱量の持続

投稿者/店長

 今日も高めの気温で、暑いくらいである。トリミング室のドライヤー付近はこれからの時期、高温になる。

 さて、躾の事で人も、ペットも色々な方、色々なやり方が出てきて、モノの本などにもたくさんの方法論が書いてあり、一般の人達って悩んでしまうのであろうなと思う。

 人の場合は、何かやり過ぎて、暴力になったり、虐待になったり、たまたま北海道では山の中に置き去りにするなんて事も明るみに出る。

 そもそも、躾って、うまく行かないとイライラする。しかもすぐに。なんてのは難しい話である。間違いなく積み重ねである。
DSC_0344

 人間も同じだと思うが、早い段階ですぐにうまくやれると、『天才じゃないか?』なんて思うようだが、早く覚えたものだって、積み重ねて行かないと、すぐに忘れてしまう。いや、むしろ、早く覚えたような気になる物の方が、早く忘れてしまうのかもしれない。

 犬猫の場合も、一度覚えた事を、毎日少しずつ繰り返す事が大切である。そして、別に無理に叱らなくても良いし、無理に叱らないように努める事も無く、ちゃんと意思表示を伝える様にして行く事が大事な様に思う。

 ただ、痛みを与えるやり方は、両刃の刃になる。これは、犬種などによっても違うし、個々の性格によっても違う。ただ、繰り返す事や猫にはまるで意味が無い。

 飼い始めた時の、熱量がポカポカと長続きするようにしてあげるのが、なによりの様に思いますね。

【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。



【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。


ペットハーバーノア
     『いいね!』を押してね!              
Mikio Kashiwakura
 友達申請受付中です。
バナーを作成



にほんブログ村 猫ブログ 猫 ペットショップへにほんブログ村 にほんブログ村 犬ブログ 犬 ペットショップへにほんブログ村人気ブログランキングへ
↑ポチッとお願いします。

 

元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52157014.html

ページトップへ