- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-01-23 14:28:21 一覧に戻る
ゴールデンのユイちゃんのお泊まり
ユイちゃんはゴールデンの、まだ2歳の女の子です。
去年の11月に亡くなった、ボーダーのクルエラちゃんの飼い主さん(フェアウェイペットメモリアルパークさん)からのご紹介で、去年から何度もお泊まりに来て下さっている。
ユイちゃんはちょっとおっかながりな性格で、一回目にお泊まりに来てくれた時には、飼い主さんから置いて行かれた!と彼女は暫く家中を忙しなく、グルグルいつまでも歩き回っていましたが、いまでは何度もお泊まりにきているうちに、すっかり慣れ、私には最初からいつなんぞきでも、べったりで本当に可愛いのだ。
私には直ぐに慣れてくれ、風太やこうめともすんなり、一緒にいられ、小さい時から飼い主さんはドックランに連れて、他のワンちゃんとも触れ合っていたらしく、どんな犬でも大丈夫のようだ。
ただ人間の男性が苦手なようで、オライの旦那は犬達から結構好かれるのだが、ユイちゃんからは最初、ちょっとでも近ずいただけで、ワンワン、ウーウー唸られており、しかし面白い事に、コタツの部屋で私の隣にユイちゃんがベッタリくっつき、その隣には旦那がいたのですが、話しかけると、旦那にも片手でバンバン!と迫力あるお手をするのだ!お手は何度でもするのだが、旦那が急に動いたり、自分に近ずいてこられると、吠えられる。笑。旦那はあまり経験した事がなかったので、かなりショックを受けていたが、ある事件?を境に一気に旦那と打ち解けた。
この写真は今年のお正月にも、来てくれた時の写真で、3日に私の実家は山形の円応寺にあるのだが、その日妹の家族も集まる、というので、お昼2時間位留守にして、旦那と実家で昼をご馳走になって、直ぐに帰ってきたら、玄関を開けると、もう一つ部屋に入るドアがあり、その真ん中が曇りガラスになっており、なぜかそのガラスに巨大な犬の影が見えるではないか!
旦那とワダスは、ハア〜〜!と絶叫し、あの巨大な影は間違いなく、ユイ様だよね⁈と旦那に一応言ってみると、そのようですね!とドアを開けると、サークルに入れていたはずの、ユイ先生も、風太とこうめと一緒に、入口で、シッポプリプリでお出迎えしてくれたのだ!笑。
他には何もイタズラしていなかったようなので、それだけ助かった!そこら辺の物を食べてしまい、病院、なんてことにならなくて良かった!
恐る恐るユイちゃんが入っていた、大型犬用のサークルを見てみると、元々かなり前に別のワンちゃんから、鉄格子を何本か外され、仮補修をしたり、ドアも溶接が二カ所外されていた所があったが、ユイさんはそこを引っ張れば出られる!と発見したらしく、そこから多分彼女は無理くり、体でこじ開けたようで、隣の鉄格子も4本も外されて、グンニャリ曲がっておった!怪我もなかったようなので、本当に良かった!そこでご機嫌なユイさんをみて、旦那と二人で笑うしかなかったので、大笑いしてみた。初笑いだった!
しかし修理をしてくれるはずの旦那は、正月のお呼ばれでしたので、アルコールが入ってしまい、使い物にはならず、そのまま寝てしまったのだ!ガーン!
夕方までとりあえず、テーブルを犬舎の前にドーンと置いたが、その後もユイさんは何度か脱出を試みたようで、ドスン!ドスン!し始める度に、私からヤクザの親分のように怒られ、三度めで諦め、静かになった。
夜に近くのホームセンターに、旦那を車に乗っけて、修理の材料を買って帰ると、やはりお決まりのように、ユイさんと他2名で、シッポプリプリのニッコニコで入口でお出迎えしてくれた。笑。
旦那がサークルを修理している間、ユイちゃんはずっと旦那の隣で、なんかすまなそうな顔をして、修理が終わるまで、ずっと珍しく旦那の側から離れなく、コイツ悪い事した、って思ってるみたいだぞ、と旦那が言っていた矢先、いつの間にか、クークーと静かにお眠りになっておった。笑。
この事件以来、オライの旦那には一切唸る事も、吠える事もなくなった。
しかし、今まで何回も来てくれていたのに、こんなイタズラは一切した事ががなく、本当にお利口で、自宅でもサークルに大人しく、毎回入っているそうなのだ。ユイちゃんはそこら辺に物が散乱しても、イタズラ一つせず、風太達共仲良くしてくれ、本当に預かり易い子なのだ!
今まであちこちサークルが壊れていたので、ユイちゃんが破壊してくれて、私は逆に良かった、今度はかなりしっかり修理してくれたので、安心して預かりができます。ユイちゃん有難う!
ユイちゃんのお母さんもとっても良い方なので、ユイちゃんは本当に幸せです。
去年の11月に亡くなった、ボーダーのクルエラちゃんの飼い主さん(フェアウェイペットメモリアルパークさん)からのご紹介で、去年から何度もお泊まりに来て下さっている。
ユイちゃんはちょっとおっかながりな性格で、一回目にお泊まりに来てくれた時には、飼い主さんから置いて行かれた!と彼女は暫く家中を忙しなく、グルグルいつまでも歩き回っていましたが、いまでは何度もお泊まりにきているうちに、すっかり慣れ、私には最初からいつなんぞきでも、べったりで本当に可愛いのだ。
私には直ぐに慣れてくれ、風太やこうめともすんなり、一緒にいられ、小さい時から飼い主さんはドックランに連れて、他のワンちゃんとも触れ合っていたらしく、どんな犬でも大丈夫のようだ。
ただ人間の男性が苦手なようで、オライの旦那は犬達から結構好かれるのだが、ユイちゃんからは最初、ちょっとでも近ずいただけで、ワンワン、ウーウー唸られており、しかし面白い事に、コタツの部屋で私の隣にユイちゃんがベッタリくっつき、その隣には旦那がいたのですが、話しかけると、旦那にも片手でバンバン!と迫力あるお手をするのだ!お手は何度でもするのだが、旦那が急に動いたり、自分に近ずいてこられると、吠えられる。笑。旦那はあまり経験した事がなかったので、かなりショックを受けていたが、ある事件?を境に一気に旦那と打ち解けた。
この写真は今年のお正月にも、来てくれた時の写真で、3日に私の実家は山形の円応寺にあるのだが、その日妹の家族も集まる、というので、お昼2時間位留守にして、旦那と実家で昼をご馳走になって、直ぐに帰ってきたら、玄関を開けると、もう一つ部屋に入るドアがあり、その真ん中が曇りガラスになっており、なぜかそのガラスに巨大な犬の影が見えるではないか!
旦那とワダスは、ハア〜〜!と絶叫し、あの巨大な影は間違いなく、ユイ様だよね⁈と旦那に一応言ってみると、そのようですね!とドアを開けると、サークルに入れていたはずの、ユイ先生も、風太とこうめと一緒に、入口で、シッポプリプリでお出迎えしてくれたのだ!笑。
他には何もイタズラしていなかったようなので、それだけ助かった!そこら辺の物を食べてしまい、病院、なんてことにならなくて良かった!
恐る恐るユイちゃんが入っていた、大型犬用のサークルを見てみると、元々かなり前に別のワンちゃんから、鉄格子を何本か外され、仮補修をしたり、ドアも溶接が二カ所外されていた所があったが、ユイさんはそこを引っ張れば出られる!と発見したらしく、そこから多分彼女は無理くり、体でこじ開けたようで、隣の鉄格子も4本も外されて、グンニャリ曲がっておった!怪我もなかったようなので、本当に良かった!そこでご機嫌なユイさんをみて、旦那と二人で笑うしかなかったので、大笑いしてみた。初笑いだった!
しかし修理をしてくれるはずの旦那は、正月のお呼ばれでしたので、アルコールが入ってしまい、使い物にはならず、そのまま寝てしまったのだ!ガーン!
夕方までとりあえず、テーブルを犬舎の前にドーンと置いたが、その後もユイさんは何度か脱出を試みたようで、ドスン!ドスン!し始める度に、私からヤクザの親分のように怒られ、三度めで諦め、静かになった。
夜に近くのホームセンターに、旦那を車に乗っけて、修理の材料を買って帰ると、やはりお決まりのように、ユイさんと他2名で、シッポプリプリのニッコニコで入口でお出迎えしてくれた。笑。
旦那がサークルを修理している間、ユイちゃんはずっと旦那の隣で、なんかすまなそうな顔をして、修理が終わるまで、ずっと珍しく旦那の側から離れなく、コイツ悪い事した、って思ってるみたいだぞ、と旦那が言っていた矢先、いつの間にか、クークーと静かにお眠りになっておった。笑。
この事件以来、オライの旦那には一切唸る事も、吠える事もなくなった。
しかし、今まで何回も来てくれていたのに、こんなイタズラは一切した事ががなく、本当にお利口で、自宅でもサークルに大人しく、毎回入っているそうなのだ。ユイちゃんはそこら辺に物が散乱しても、イタズラ一つせず、風太達共仲良くしてくれ、本当に預かり易い子なのだ!
今まであちこちサークルが壊れていたので、ユイちゃんが破壊してくれて、私は逆に良かった、今度はかなりしっかり修理してくれたので、安心して預かりができます。ユイちゃん有難う!
ユイちゃんのお母さんもとっても良い方なので、ユイちゃんは本当に幸せです。