- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2016-01-05 18:24:25 一覧に戻る
直してみる。
今日は火曜日定休日。いつものように、ジムへと、書きたいところですが、今日は正月早々、発覚した風呂の不具合事件。水漏れ。(水道管のつなぎ目の故障でした。)それの工事の為、お店に。
普段見ない所だし・・・。壊れたモノはしょうがない。お店の天井に穴を開けて、風呂場の配管の修理を見ておりました。
工事の人:「本来だと、この管は、銅のはずなんですけど、プラスチックなんですよね。」
店長:「はぁ、古いし、この建物、建てた業者さんはもう潰れて無いし。随所にそういうのがあるんですよね。」
工事の人:「当時はこれの方が良いと思ってつけても、後からやっぱりだめだ。とかよくありますよ。」
なるほど、当時は取り回しが良いと使いやすい方を選んでも、後で時間の経過と共に問題が出るという事はよくあるのだろう。って言うか、日本の、いや世界中の色んな分野でそういう事はある。
んで、午後から自宅のキャットタワーの爪とぎの部分を修理する。
このタワーも5年以上使っていたら最近、猫様の執拗な攻撃に耐えられなくなったのか?凄いペースで麻縄の部分がペロリ、ペロリと剥がれてくる。
ん~、ホームセンターに行ったら、麻縄の太いのが無く、棕櫚(しゅろ)縄があったのでそれにしてみる。ひたすら、木工用ボンドを塗りながら縄を巻いてゆく。
大事に使えよ!
【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52143938.html
普段見ない所だし・・・。壊れたモノはしょうがない。お店の天井に穴を開けて、風呂場の配管の修理を見ておりました。
工事の人:「本来だと、この管は、銅のはずなんですけど、プラスチックなんですよね。」
店長:「はぁ、古いし、この建物、建てた業者さんはもう潰れて無いし。随所にそういうのがあるんですよね。」
工事の人:「当時はこれの方が良いと思ってつけても、後からやっぱりだめだ。とかよくありますよ。」
なるほど、当時は取り回しが良いと使いやすい方を選んでも、後で時間の経過と共に問題が出るという事はよくあるのだろう。って言うか、日本の、いや世界中の色んな分野でそういう事はある。
んで、午後から自宅のキャットタワーの爪とぎの部分を修理する。
このタワーも5年以上使っていたら最近、猫様の執拗な攻撃に耐えられなくなったのか?凄いペースで麻縄の部分がペロリ、ペロリと剥がれてくる。
ん~、ホームセンターに行ったら、麻縄の太いのが無く、棕櫚(しゅろ)縄があったのでそれにしてみる。ひたすら、木工用ボンドを塗りながら縄を巻いてゆく。
大事に使えよ!


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52143938.html