新加盟店

ショップその他

(株) 石駒

未来伝承

023-622-3364

山形市十日町3-10-20 マップはこちら

お気に入りに追加

2015-06-18 14:08:27 一覧に戻る

石駒 最上峡芭蕉ライン 一夜観音・航海安全観音慰霊祭

投稿者/六代目


毎年恒例、戸沢村古口船番所において
航海安全観音・一夜観音の合同慰霊祭が挙行されました。

船番所では航海安全観音の慰霊と御詠歌

乗船前も鈴を鳴らしながら、粛々と進みます。


乗船所付近では船舶のメンテナンス中。
錆をおとして、塗装の塗り替え中でした。


こちらが航海安全観音。

船の目指す日本海の方角を望みます。

川のほとりには三十三観音像のおすがた。
昭和40年代に点在した集落のあとに安置されています。


こちらは一夜観音

建立当時と変わらない篤い信仰心でお参りいただいております。

乗船前、船中にて御詠歌を唱えていただきこちらが最終目的地。
一夜観音の法要となります。

また来年!!と、おしんも叫んでおります。

一夜観音像 昭和40年
航海安全観音 昭和58年
三十三観音 平成3年

四代目駒蔵 謹製です

毎年、篤い信仰心で慰霊祭を挙行していただいております
最上峡芭蕉ライン観光の皆様
パートナー協会の皆様
清川 歓喜寺様  古口 宝蔵寺様
ご檀家の皆々様

こころより感謝申し上げます。

六代目

元記事:http://blog.ishikoma.net/?eid=1422760

ページトップへ