- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2015-06-04 10:04:18 一覧に戻る
6/4山形市からのお知らせ
「交通死亡事故」が多発しています!
山形警察署管内が「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」に指定されています。
山形市内で、5月8日、26日に交通死亡事故が発生したことなどにより、山形警察署管内の1市2町(山形市、山辺町、中山町)が、「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」に指定されています。
〇期間:5月27日(水)から6月10日(火)まで
※「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」とは、特定の警察署管内において、交通死亡事故が集中的に発生した場合に指定されるもので、その危機的状況について、推進地区の住民に周知を図るため、交通関係機関・団体との緊密な連携の下に、緊急かつ重点的な交通安全対策を講じ、交通死亡事故の発生抑制を図るものです。
交通安全の主役は、市民のみなさんです!
晴天、高温が続き、居眠り・ぼんやりなどの夏型事故の発生傾向があることから、眠気や疲れを感じたら十分な休憩をとりましょう。
また、運転者はしっかり前を見て運転に集中し、シートベルトを確実に装着して交通事故を防止しましょう。
基本的な交通ルールを守り、慎重な運転、横断をお願いいたします。
山形警察署管内が「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」に指定されています。
山形市内で、5月8日、26日に交通死亡事故が発生したことなどにより、山形警察署管内の1市2町(山形市、山辺町、中山町)が、「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」に指定されています。
〇期間:5月27日(水)から6月10日(火)まで
※「交通死亡事故抑止緊急対策推進地区」とは、特定の警察署管内において、交通死亡事故が集中的に発生した場合に指定されるもので、その危機的状況について、推進地区の住民に周知を図るため、交通関係機関・団体との緊密な連携の下に、緊急かつ重点的な交通安全対策を講じ、交通死亡事故の発生抑制を図るものです。
交通安全の主役は、市民のみなさんです!
晴天、高温が続き、居眠り・ぼんやりなどの夏型事故の発生傾向があることから、眠気や疲れを感じたら十分な休憩をとりましょう。
また、運転者はしっかり前を見て運転に集中し、シートベルトを確実に装着して交通事故を防止しましょう。
基本的な交通ルールを守り、慎重な運転、横断をお願いいたします。