- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2015-03-09 16:21:16 一覧に戻る
イタリー製、フランス製ジャガード あります。
イタリー製ジャガード
綿 100% 1m ¥1,580
フランス製 ジャガード
毛 100% 1m ¥1,980
ひでさんのつぶやき
前回のつぶやきで、ハンカチは元々アクセサリーとして扱われていた事を書きました。
現在アクセサリーと言えばネックレス、イヤリング、リング等、宝飾品を指す場合が多いのですが、でもどうでしょうか。
靴、帽子、手袋、バッグ等々、元々は道具として生まれた物なのですが、アクセサリーという考え方。
おかしいですか?
なぜならば私達は目的や場所、作法により服を選ぶわけですが、その意味を決定付けたり、グレードアップしてくれたりする品々だから、アクセサリーという考えなのです。
少なくても私達オートクチュールデザインに携わる者はその様な考えを元に衣装デザインを行っていると思いますよ。
ゴージャスにデザインされた服にゴージャスなアクセサリー、女性なら誰しも願う事かもしれませんが、主役である人の顔(人間性)が見えなくては何の為の装いか分かりません。チョット意味合いの違うファッションに成ってしまうでしょう。
装う人の顔が衣装やアクセサリ面より常に表に出ていなければ意味が無いと思います。
装う人をいかに素敵に見せるか、総合的なバランスが必要になると思います。その為デザイナーはアクセサリーにより洋服のデザインも変える事も有るんですよ。
あくまで主役は装う人です。
洋服やアクセサリーは引き立て役だという事、忘れないで下さい。