- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
2014-10-01 09:03:09 一覧に戻る
10/1山形市からのお知らせ
土砂災害(特別)警戒区域を確認しましょう。
土砂災害に備えて、日頃から土砂災害の危険性がある土砂災害(特別)警戒区域の災害危険個所や使用可能な避難所・避難経路を確認し、避難勧告等が発令された場合は速やかに避難しましょう。
・土砂災害(特別)警戒区域とは
土砂災害防止法の基準に基づき土砂災害が発生する恐れのある区域を県が調査、指定したものです。
・土砂災害(特別)警戒区域
山形市域13地区に土砂災害(特別)警戒区域が指定されております。指定されている地区は次のとおりです。
第5地区、鈴川地区、楯山地区、滝山地区、東沢地区、高瀬地区、南山形地区、大曽根地区、山寺地区、蔵王地区、西山形地区、村木沢地区、本沢地区
・土砂災害ハザードマップ
山寺地区と東沢地区では、土砂災害避難地図(ハザードマップ)が作成されております。他の地区についても、早期に作成してまいります。
・市避難場所及び避難所について
災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に備え、避難場所及び避難所を確保しております。
土砂災害に備えて、日頃から土砂災害の危険性がある土砂災害(特別)警戒区域の災害危険個所や使用可能な避難所・避難経路を確認し、避難勧告等が発令された場合は速やかに避難しましょう。
・土砂災害(特別)警戒区域とは
土砂災害防止法の基準に基づき土砂災害が発生する恐れのある区域を県が調査、指定したものです。
・土砂災害(特別)警戒区域
山形市域13地区に土砂災害(特別)警戒区域が指定されております。指定されている地区は次のとおりです。
第5地区、鈴川地区、楯山地区、滝山地区、東沢地区、高瀬地区、南山形地区、大曽根地区、山寺地区、蔵王地区、西山形地区、村木沢地区、本沢地区
・土砂災害ハザードマップ
山寺地区と東沢地区では、土砂災害避難地図(ハザードマップ)が作成されております。他の地区についても、早期に作成してまいります。
・市避難場所及び避難所について
災害が発生し、又は発生するおそれがある場合に備え、避難場所及び避難所を確保しております。